-
4/28(木) ゴールデンウィーク中の感染対策について
- 公開日
- 2022/04/28
- 更新日
- 2022/04/28
お知らせ
平素から本校の教育活動に御理解、御協力をいただき誠にありがとうございます。
愛知県では、3月22日より「厳重警戒での感染防止対策」が継続されています。休み中も、次の点に御注意いただきますようお願いいたします。
●混雑した場所や感染リスクが高い場所は、避けて行動してください。
● 連休中も、マスクの着用、手指消毒等、基本的な感染防止対策をしてください。
〈学校への連絡について〉
●コロナ関連の連絡は、休み明けに学校へお願いします。
●コロナ以外の緊急連絡は、江南市役所教育課:TEL 54−1111 へお願いします。
-
4/28(木)4年生
- 公開日
- 2022/04/28
- 更新日
- 2022/04/28
4年生
今日4年生の算数の授業では、1クラスは折れ線グラフの勉強をしていました。これまで学習した棒グラフより、変化をつかみやすい特徴に気付きました。もう1クラスでは、角をつかって三角形を書いていました。分度器や定規をつかって作図をしていました。180度より大きい角の作図に苦戦していました。明日からのGWでしっかり復習しましょう。
-
4/27 スポ少だより2
- 公開日
- 2022/04/27
- 更新日
- 2022/04/27
その他
土曜日は宮田小学校へ行き、宮田小・布袋小と練習試合を行いました。
5・6年生はポジションを変わりながらの5月の大会に向けての練習。
2〜3年生は初めてのラインズマン(IN・OUTの判断)・得点係を上の子達に教えてもらい、終わる頃には一人で出来るようになりました。
初めて試合に出た子も帰りには「楽しかった!」と笑顔!
5月は大会が続きますが体調管理万全に挑みます!
随時メンバー募集してます!
質問・見学・体験
お気軽にお問い合わせください。
☆お問い合わせメール (担当 舟橋)
monteiyamajump@gmail.com
-
4/27(水)成長とみかんの木
- 公開日
- 2022/04/27
- 更新日
- 2022/04/27
門弟山の四季
大変蒸し暑い日でした。一斉下校で、1年生は班長さん、副班長さんを待たずに、自分で通学班の所まで行くことができるようになりました。成長です。気付けば、みかんの木に花芽がいっぱいついていました。今年は豊作です。みかん集会が楽しみです。
-
4/26(火)ALSOKあんしん教室
- 公開日
- 2022/04/26
- 更新日
- 2022/04/26
5年生
5年生は、本日ALSOKの方に来ていただいて、あんしん教室を行いました。「安全にインターネット」をテーマにした授業でした。インターネットを介した犯罪やトラブルの被害者にも加害者にもならないようにするための基本的な注意事項を学びました。インターネットは大変便利ですが、一方で大変危険な場合もあります。フィルタリングサービスについても児童は学びましたので、ぜひご家庭でも話題にしてください。
-
4/25(月)PTA総会・学年懇談会
- 公開日
- 2022/04/25
- 更新日
- 2022/04/25
学校行事
午後からはPTA総会・学年懇談会を行いました。PTA総会は密をさけるため、リモートで行いました。新旧役員の方のあいさつを行いました。
学年懇談会では職員の紹介や、学習や生活についての話をしました。5年生、6年生は野外学習や修学旅行の説明会も行いました。 -
4/25(月)授業参観
- 公開日
- 2022/04/25
- 更新日
- 2022/04/25
学校行事
本日は、1〜3限に通学班別で授業参観を行いました。大変暑い中でしたが、熱い授業をお見せすることができたでしょうか。児童もいつも以上にドキドキしながら授業に参加していました。
-
4/22(金)1年生
- 公開日
- 2022/04/22
- 更新日
- 2022/04/22
1年生
1年生の教室をのぞくと、ひらがなの「い」を書く練習をしていました。先生の書き方を見て、空に指で書いて、なぞり書きをして、枠の中に書いて、繰り返しながら、学んでいきます。
-
4/20(水)2年生
- 公開日
- 2022/04/20
- 更新日
- 2022/04/20
2年生
2年生が「春をみつけよう」と校庭の様子を観察していました。クロムブックで撮影して、まとめていくようです。好奇心から、探究することが始まります。何を発見したのか、ぜひご家庭でも聞いてみて下さい。
-
4/20(水)学校支援ボランティア
- 公開日
- 2022/04/20
- 更新日
- 2022/04/20
門弟山の四季
今日は朝から学校支援ボランティアの方に、正門付近や、遊具場の草刈やみかんの剪定などを行っていただきました。気温が高い中、ありがとうございました。
-
4/20(水)班長会
- 公開日
- 2022/04/20
- 更新日
- 2022/04/20
児童会・クラブ
今日は朝の時間から、班長会を行いました。班長会の方法や、班長ファイルの管理の仕方、横断歩道の渡り方の注意点などを確認しました。班長たちはやる気まんまんです。
-
4/19(火)全国学力学習状況調査
- 公開日
- 2022/04/19
- 更新日
- 2022/04/19
6年生
本日6年生は、全国学力学習状況調査を行いました。国語、算数、理科を行いました。3時間も続いたので、きっと疲れましたね。
-
4/15(金)なかよしグループ
- 公開日
- 2022/04/15
- 更新日
- 2022/04/15
児童会・クラブ
今日の給食後の時間に、なかよしグループで集まりました。門弟山小学校では1〜6年生の2〜3名ずつを1つのグループとして、なかよしグループと呼んでいます。なかよしグループで集まって一緒に遊ぶことがあります。今日は、一旦集まって、どのような遊びをしたいか話し合いました。6年生はリーダーシップを発揮しています。
-
4/15(金)発育・視力測定
- 公開日
- 2022/04/15
- 更新日
- 2022/04/15
保健室より
現在、健康診断として発育・視力測定を行っています。今日は5年生が測定しました。自分の身長・体重を確認し、成長を確かめました。来週は、1〜4年生が測定を行う予定です。
-
4/14(木)委員会
- 公開日
- 2022/04/14
- 更新日
- 2022/04/14
児童会・クラブ
今日は令和4年度の最初の委員会がありました。
委員会の活動の確認や役割分担などを行いました。
明日からは新しい委員会で動き出します。高学年は学級や学年だけでなく、学校を動かします! -
4月13日(水)1年生 給食スタート
- 公開日
- 2022/04/13
- 更新日
- 2022/04/13
1年生
給食が始まりました。当番の児童は力を合わせて、配膳することができました。
今日はお祝い給食で、クレープをおいしそうに食べていました。 -
明日(4/14)は学級写真です
- 公開日
- 2022/04/13
- 更新日
- 2022/04/13
お知らせ
明日4月14日(木)は学級写真の撮影があります。4月21日(木)は予備日となっております。
14日は全クラス撮影します。14日に欠席があったクラスのみ予備日に撮影を行います。予備日に全員がそろっての撮影ができない場合は、14日の写真を使用させていただきますのでご了承ください。
(写真は校庭の藤の花です。昨年度ペンキを塗り替え、大変きれいになりました。)
-
4/12(火)係活動・給食・掃除スタート
- 公開日
- 2022/04/12
- 更新日
- 2022/04/12
お知らせ
今日から5時間授業が始まりました。
係の活動や、給食、掃除がスタートしています。1年生の児童もしっかり白衣に着替えて当番活動を頑張りました。 -
4/11(月)避難訓練
- 公開日
- 2022/04/11
- 更新日
- 2022/04/11
学校行事
今日の2限は避難訓練でした。基本的な避難の方法や避難経路の確認を行いました。また、実際に防火戸や防火シャッターがしまっている所も確認して、万が一に備えての準備をしました。1年生の児童のみなさんも「おはしも」を守って行動ができました。
-
4/8(金) スポ少だより 1!
- 公開日
- 2022/04/09
- 更新日
- 2022/04/09
その他
新一年生の皆さん入学おめでとうございます。
在校生の皆さん進級おめでとうございます。
門弟山スポーツ少年団です。
今年度も1年生〜5年生の新メンバーを募集します!
《スポ少女子》
毎週火曜日、土曜日、日曜日
バレーボール、バドミントンの活動を行っています。
スポーツが好き、子供に体を動かしてほしい、お友達を作りたい、
他学年の子と交流させたい、きっかけは何でもOK!
一度見学、体験にお越しください!
《スポ少男子》
野球、サッカーの見学、体験も合わせて受け付けています。
お気軽にお問い合わせください。
☆お問い合わせメール (担当 舟橋)
monteiyamajump@gmail.com