江南市立門弟山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
修学旅行後の77のRSのがんばり
6年生
修学旅行の疲れもとれ,最高学年としてがんばっています。 1枚目は,先生のサイ...
5月29日(金)5時間目の授業です
お知らせ
今日も子ども達は,みんながんばって学習していました。写真は,5時間目の様子です。...
トワリングの練習をがんばっています!
5年生
5年生は,6月に予定している野外学習に向けて,トワリングの練習をがんばっています...
「砂の造形」作り方(5年生)
5月28日(木) 野外学習で行う「砂の造形」に向けて,上手にできるコツを教えて...
ピカピカウィークです!
今週は,ピカピカウィークです。いつも以上に掃除に力を入れています。今日も,一生懸...
あんしん教室(5年生)
5月27日(水) 今日,警備会社から講師の方にきていただき,自分たちの安全を守...
先生をさがそう!(1年生)
今日が最後の日になりました。自分の学年・組・名前もしっかり言えるようになりまし...
2時間目の授業です
3年1組は,国語でした。友達の発表を聞いて大事なことを書き取る練習に熱心に取り...
あさがおのまびきをしました(1年生)
1年生
5月26日火曜日に1年生は育てているあさがおの芽のまびきをしました。5つくらい...
救急救命講習会
PTA活動
5月26日(火) 江南消防署から講師をお招きして、救急救命講習会を実施しまし...
先生をさがそう(1年生)
5月26日(火) 今日は,「先生をさがそう」の2日目です。昨日よりも上手に先...
先生をさがそう!
5月25日,生活科の学習「がっこうをたんけんしよう」の中の1つ,「せんせいをさ...
今週の朝礼
5月25日(月) 朝礼への集合が,だんだん早くなってきました。校長先生からは...
リレー大会(4年生)
4年生
クラス対抗でリレー大会をしました。チーム決めから自分たちで行い,それぞれのクラ...
緑の羽根募金(3日目)
5月22日(金) 緑の羽根募金も今日で最終日になりました。みなさんのおかげで,...
緑の羽根募金2日目
児童会・クラブ
5月21日(木) 今日は,緑の羽根募金2日目でした。今日もたくさんの児童が,募...
ハローシャイニングブルー♪
5月21日(木) 今日の音楽の授業は,「ハローシャイニングブルー」という曲を高...
なかよし遊び
5月20日(水) 今日は,なかよしタイムに学級遊びを行いました。クラスの仲間た...
修学旅行
土山サービスエリアに着きました。10分ほど、遅れています。学校到着は、17時10...
いよいよ、京都ともお別れです。学校到着予定時刻は、17時です。
モラルBOX
こころの体温計
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2015年5月
就学援助制度について
学童保育 放課後子ども教室(フジッ子教室)
県立中高一貫校附属中学校の入学者選抜について
学校地図 江南市 小中学校の通学区域
江南市立古知野東小学校 江南市立古知野西小学校 江南市立古知野南小学校 江南市立古知野北小学校 江南市立草井小学校 江南市立古知野中学校 江南市立北部中学校 江南市立西部中学校 江南市立布袋小学校 江南市立布袋北小学校 江南市立宮田小学校 江南市立藤里小学校 江南市立布袋中学校 江南市立宮田中学校
学校いじめ防止基本方針
市内公共施設の学習室などの利用について 【重要】 学習用端末の持ち帰り説明動画 愛知県教育委員会公式SNS
RSS