-
修学旅行後の77のRSのがんばり
- 公開日
- 2015/05/31
- 更新日
- 2015/05/31
6年生
修学旅行の疲れもとれ,最高学年としてがんばっています。
1枚目は,先生のサインをもらいに歩いている1年生を,優しく案内しています。
2枚目は,代議員の子が,児童会のキャラクター「もんぞう」くんを作成しているところで,ほかの児童も一緒になって手伝っています。
3枚目は,仲良しグループのリーダーが,来週の「大縄大会」の打ち合わせをしています。
自分の役割を果たす姿,下級生や友達に協力する姿。とっても素敵です。 -
5月29日(金)5時間目の授業です
- 公開日
- 2015/05/29
- 更新日
- 2015/05/29
お知らせ
今日も子ども達は,みんながんばって学習していました。写真は,5時間目の様子です。3年生は,音楽科の授業で,リコーダーの練習をしていました。先生の話をしっかり聞いて,丁寧に基本練習をしていました。6年生の学級では,外国語活動の学習をしていました。日にちの言い方と自分の誕生日の言い方についての学習でした。また,2年生の学級では,生活科の学習で,身の回りで見つけたことの発表をしていました。みんな興味をもって話を聞いていました。
-
トワリングの練習をがんばっています!
- 公開日
- 2015/05/29
- 更新日
- 2015/05/29
5年生
5年生は,6月に予定している野外学習に向けて,トワリングの練習をがんばっています。一人一人の技も上達してきました。仲間と共につくり上げることができるようにこれからも練習を続けていきます。
-
「砂の造形」作り方(5年生)
- 公開日
- 2015/05/28
- 更新日
- 2015/05/28
5年生
5月28日(木)
野外学習で行う「砂の造形」に向けて,上手にできるコツを教えてもらいました。作り方を見ながら,子どもたちはイメージが湧いてきたようです。当日の出来上がりが楽しみです。 -
ピカピカウィークです!
- 公開日
- 2015/05/28
- 更新日
- 2015/05/28
お知らせ
今週は,ピカピカウィークです。いつも以上に掃除に力を入れています。今日も,一生懸命に掃除している子ども達の姿があちらこちらで多く見られました。
-
あんしん教室(5年生)
- 公開日
- 2015/05/28
- 更新日
- 2015/05/28
5年生
5月27日(水)
今日,警備会社から講師の方にきていただき,自分たちの安全を守るためにはどうしたらよいのかを教えていただきました。何か起きたときに知らせる場合は「5W1H」を使うことや,「いか・の・お・す・し」の大切さを改めて教えていただきました。 -
先生をさがそう!(1年生)
- 公開日
- 2015/05/27
- 更新日
- 2015/05/27
お知らせ
今日が最後の日になりました。自分の学年・組・名前もしっかり言えるようになりました。「お願いします」「ありがとうございました」のあいさつも上手になりました。先生方のサインがいくつ集まったかな?みんな,よく頑張ったね!
-
2時間目の授業です
- 公開日
- 2015/05/27
- 更新日
- 2015/05/27
お知らせ
3年1組は,国語でした。友達の発表を聞いて大事なことを書き取る練習に熱心に取り組んでいました。5年2組は,家庭科です。裁縫に取り組んでいました。上手になみ縫いができるようになったかな?
-
あさがおのまびきをしました(1年生)
- 公開日
- 2015/05/27
- 更新日
- 2015/05/27
1年生
5月26日火曜日に1年生は育てているあさがおの芽のまびきをしました。5つくらいの芽の内から,元気に育っているものを2つ残して,他の芽を取りました。根っこが切れないように芽を抜くのは難しそうでしたが,みんなやさしく丁寧に抜くことができました。鉢に残っている芽が大きく育ってくれるのを子どもたちは楽しみにしています。
-
救急救命講習会
- 公開日
- 2015/05/26
- 更新日
- 2015/05/26
PTA活動
5月26日(火)
江南消防署から講師をお招きして、救急救命講習会を実施しました。間もなく水泳の授業も始まります。万が一の事態に備え、胸骨圧迫の方法やAEDの使用法を学びました。参加者の真剣なまなざしが印象的でした。 -
先生をさがそう(1年生)
- 公開日
- 2015/05/26
- 更新日
- 2015/05/26
お知らせ
5月26日(火)
今日は,「先生をさがそう」の2日目です。昨日よりも上手に先生を見つけることができました。あいさつやお願いのことばも,昨日よりはっきりと言えました。明日もこの調子で頑張ります! -
先生をさがそう!
- 公開日
- 2015/05/25
- 更新日
- 2015/05/25
1年生
5月25日,生活科の学習「がっこうをたんけんしよう」の中の1つ,「せんせいをさがそう」をしました。休み時間に,学校の先生を捜して,自分たちから声を掛けます。自分のクラスと名前,サインがほしいこと,握手をしてほしいことを伝えます。みんな,緊張しながらも立派に声を掛け,サインをもらっていました。あと,2日続きます。全員の先生と仲良くなれるとよいですね。
-
今週の朝礼
- 公開日
- 2015/05/25
- 更新日
- 2015/05/25
お知らせ
5月25日(月)
朝礼への集合が,だんだん早くなってきました。校長先生からは,6年生の修学旅行での頑張りや人に優しく接することの大切さについて話がありました。代表委員会からは,児童会スローガンと緑の羽根募金の結果についての報告がありました。今週の週目標は,「地域の人にあいさつをしよう」です。普段お世話になっている地域の方々にも,しっかりあいさつができるよう,頑張りましょう! -
リレー大会(4年生)
- 公開日
- 2015/05/22
- 更新日
- 2015/05/22
4年生
クラス対抗でリレー大会をしました。チーム決めから自分たちで行い,それぞれのクラスが力を合わせてがんばりました。一人一人が精一杯走り,一生懸命仲間を応援し,大いに盛り上がりました。実行委員の児童も放課に集まって準備をしたり,司会や言葉,体操の声かけなどの役割を意欲的に行うことができました。
これからも,学年の「ハーモニー」を大切にして,様々な行事にみんなで力を合わせて取り組んでいきます。 -
緑の羽根募金(3日目)
- 公開日
- 2015/05/22
- 更新日
- 2015/05/22
5年生
5月22日(金)
緑の羽根募金も今日で最終日になりました。みなさんのおかげで,6,617円の募金が集まりました。3日間ご協力本当にありがとうございました。
-
緑の羽根募金2日目
- 公開日
- 2015/05/21
- 更新日
- 2015/05/21
児童会・クラブ
5月21日(木)
今日は,緑の羽根募金2日目でした。今日もたくさんの児童が,募金してくれました。
明日で最後になります。ご協力お願いします。 -
ハローシャイニングブルー♪
- 公開日
- 2015/05/21
- 更新日
- 2015/05/21
5年生
5月21日(木)
今日の音楽の授業は,「ハローシャイニングブルー」という曲を高音と低音に分かれて,パート別練習をしました。素敵な合唱をするために,これからも練習を続けていきます。 -
なかよし遊び
- 公開日
- 2015/05/20
- 更新日
- 2015/05/20
児童会・クラブ
5月20日(水)
今日は,なかよしタイムに学級遊びを行いました。クラスの仲間たちと楽しく過ごすことができました。 -
修学旅行
- 公開日
- 2015/05/20
- 更新日
- 2015/05/20
6年生
土山サービスエリアに着きました。10分ほど、遅れています。学校到着は、17時10分頃になりそうです。
-
修学旅行
- 公開日
- 2015/05/20
- 更新日
- 2015/05/20
6年生
いよいよ、京都ともお別れです。学校到着予定時刻は、17時です。