江南市立門弟山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
プール開き
門弟山の四季
梅雨入りをし、しばらくは、じめじめした日が続きます。しかし、梅雨の晴れ間の15日...
なかよし集会がありました(続き)
児童会・クラブ
グループ対抗ぐるぐるじゃんけんやオリエンテーリング、 なかよし遊びなどをして、楽...
笑顔でなかよし集会がありました
本校では、異学年の交流を図るために、学年を縦割りにわけて なかよしグループ活動を...
福祉実践教室 輝く5年生
5年生
6月10日(日)ふれあい学級がありました。 今年度の5年生は、福祉実践教室を...
発見!親子で描こう お互いの顔
3年生
6月10日(日)ふれあい学級が行われました。前日からの大雨で、布袋方面では何と...
むかしのあそび
1年生
6月10日(日)にお家の方と一緒に昔の遊びを体験するふれあい学級を行いました。...
PTA資源回収中止のお知らせ
PTA活動
本日の資源回収は雨天のため中止します。新聞紙・雑誌等の資源につきましては、子ども...
みかんの観察
みかんの花の時期も終わり、実が少しずつふくらんできました。花の香りの余韻が残っ...
まちたんけんに出かけたよ
2年生
6月5日、まちたんけんへ行きました。 西友、サークルK、古知野交番、ゆの森...
プール掃除
お知らせ
6月5日(火)に5・6年生でプール掃除を行いました。 水を抜いたプールは藻が...
修学旅行
6年生
京都・奈良での二日間、子どもたちは、しっかりと学んで戻ってきました。 法隆寺...
栄公園へ行ってきました。
1組は5月28日(月)、2組は31日(木)、3組は29日(火)に学校の近くの栄...
大きくなあれ、ミニトマト
4月に植えた苗が、どんどん大きくなってきました。 まだ緑色だけど、たくさん...
モラルBOX
こころの体温計
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2007年6月
就学援助制度について
学童保育 放課後子ども教室(フジッ子教室)
県立中高一貫校附属中学校の入学者選抜について
学校地図 江南市 小中学校の通学区域
江南市立古知野東小学校 江南市立古知野西小学校 江南市立古知野南小学校 江南市立古知野北小学校 江南市立草井小学校 江南市立古知野中学校 江南市立北部中学校 江南市立西部中学校 江南市立布袋小学校 江南市立布袋北小学校 江南市立宮田小学校 江南市立藤里小学校 江南市立布袋中学校 江南市立宮田中学校
学校いじめ防止基本方針
市内公共施設の学習室などの利用について 【重要】 学習用端末の持ち帰り説明動画 愛知県教育委員会公式SNS
RSS