江南市立門弟山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6/30本日の授業
4年生
4年生 算数 三角定規の角を使って、いろいろな大きさの角を作ります。
3年生
3年生 音楽 リコーダーの学習が始まってから3ヶ月。姿勢やタンギングに気をつ...
はじめてのえいごのべんきょう(1年生)
1年生
29日、1年生各クラスで、初めて英語の勉強をしました。 グレッグ先生のさるの...
3つの「あ」
門弟山の四季
雨上がりの運動場で、朝礼を行いました。校長先生のお話は、3つの「あ」のことです...
本日の授業
2年生
2年生 水泳
1年生 外国語活動
研究授業を行いました。
6月26日の金曜日に,2年1組で音楽の研究授業がありました。 体を使って音階を...
見つけたよ
門弟山保育園の園児たちが、芝生広場にやってきました。一人一人が、絵入りの丸いカ...
洗濯実習
6年生
6年生では、1組は25日(木)、2組は23日(火)に洗濯実習を行いました。 ...
5年野外学習 「大府サービスエリア」
学校行事
野外学習もあと少しで終わりです。思い出いっぱい。振り返りで、このホームページを...
5年野外学習 「退所の様子」
予定通りの日程を終え、けがもなく帰ることができそうです。これからバスに乗ります...
5年野外学習 「自然の家から」
高台にある自然の家から、伊勢湾が見えます。音もなく、大きな船がはるか遠く、滑る...
5年野外学習 「今の気温」
百葉箱がありました。12時30分の気温は、28度です。晴れて、海風がとても爽や...
5年野外学習 「焼きそばの出来上がり」
キャベツ、ニンジンなどの野菜と豚肉、イカを入れて、炒めました。なかなか大変。汗...
5年野外学習 「焼きそば」
昼の食事は、部屋班ごとで焼きそばを作ります。かまど係は、薪に火をつけるのに、一苦...
5年野外学習 「砂と貝」
クラフトの時間です。海で集めた貝と砂を使って、作品を作ります。
5年野外学習 「朝食」
バイキング形式です。ご飯とパンが選べます。オレンジジュースもあります。
5年野外学習 「朝の集い」
ラジオ体操をしました。そのあと、集いに集まった新城市の小学校と瀬戸市の中学校、...
おはようございます
おはようございます。今日は、曇り空です。でも、天気予報によれば、晴れてくるそう...
5年野外学習 「キャンプファイヤー2」
ファイヤーダンス隊の見事な火の舞にファイヤー場は感動の拍手で包まれました。そして...
モラルBOX
こころの体温計
お知らせ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2009年6月
就学援助制度について
学童保育 放課後子ども教室(フジッ子教室)
県立中高一貫校附属中学校の入学者選抜について
学校地図 江南市 小中学校の通学区域
江南市立古知野東小学校 江南市立古知野西小学校 江南市立古知野南小学校 江南市立古知野北小学校 江南市立草井小学校 江南市立古知野中学校 江南市立北部中学校 江南市立西部中学校 江南市立布袋小学校 江南市立布袋北小学校 江南市立宮田小学校 江南市立藤里小学校 江南市立布袋中学校 江南市立宮田中学校
学校いじめ防止基本方針
市内公共施設の学習室などの利用について 【重要】 学習用端末の持ち帰り説明動画 愛知県教育委員会公式SNS
RSS