江南市立門弟山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
学校西門前の凹み なおる!
お知らせ
学校の西門は給食の配送車や学校職員、学童の送り迎えなど車の出入りが多い門です。...
「アニメーションボックス」
5年生
5年生図画工作の作品です。題材は 動くよ動く絵が動く 「アニメーションボックス...
生きものをしらべよう♪
4年生
芝生広場と観察池のまわりで4年生が活動中です。のぞいてみると、バッタ等の昆虫...
6月29日(火)の給食
あつあげマーボー ナムル ごはん 牛乳 (セレクト)A プリン B...
たしざんかあど
1年生
今日も暑い日になりました。登校時間から日差しが強く汗だくですが、どの子もがんば...
風パワーぜんかい
3年生
3年生の図画工作では「ウインドカー」を作っています。 「ウインドカー」の...
6月28日(月)の給食
キムチスープ トンゴマドンのぐ えびしゅうまい ごはん 牛乳 ...
朝礼で委員会児童が活躍♪
6月28日 今朝の全校朝礼では、園芸委員会が全校の児童に自然への親しみをもって...
今年も咲きました
門弟山の四季
オーシャンブルーが今年も咲きました。昨年、保育園の園長先生を通じて、保護者の方...
6月25日(金)の給食
やきそば 中華風フルーツミックス かたぬきチーズ ツイストロールパン 牛乳
さつまいもの苗を植えました
2年生
6月24日(木)、生活科の学習としてさつまいもの苗を植えました。一人一本ずつ苗...
6月23日(水)の給食
ひよこまめのスープ フィッシュバーガー (さかなフライ・キャベツ・タルタル...
5年生野外学習 帰着式
学校行事
天気に恵まれ、すべての活動をこなし、たくさんのことを学んで帰ってきました。保...
5年生野外学習 名古屋高速
名古屋高速に乗りました。車内はDVDを見ている子と寝ている子。もちろん先生方...
5年野外学習 退所式
美浜少年自然の家ともお別れです。退所式にのぞみました。
5年野外学習 お昼ご飯
お昼ご飯は、自分たちで作った焼きそばと、地引き網で捕った魚をさばき、焼き魚にし...
5年野外学習 奮闘中です
かまどの火を見守っています。けむりをがまんしながらがんばります。
5年野外学習 魚をさばく
さばき方をプロの調理師さんから、教えていただきました。シャッターチャンスに思わ...
5年野外学習 この大きさ!
とても大きな獲物です。炊飯場で焼いて食べる予定です。調理できるかな?とちょっと...
5年野外学習 大漁です
大漁です。子供たちの歓声が海辺に響きます。 アオリイカ クロダイ シタビラメ ...
モラルBOX
こころの体温計
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2010年6月
就学援助制度について
学童保育 放課後子ども教室(フジッ子教室)
県立中高一貫校附属中学校の入学者選抜について
学校地図 江南市 小中学校の通学区域
江南市立古知野東小学校 江南市立古知野西小学校 江南市立古知野南小学校 江南市立古知野北小学校 江南市立草井小学校 江南市立古知野中学校 江南市立北部中学校 江南市立西部中学校 江南市立布袋小学校 江南市立布袋北小学校 江南市立宮田小学校 江南市立藤里小学校 江南市立布袋中学校 江南市立宮田中学校
学校いじめ防止基本方針
市内公共施設の学習室などの利用について 【重要】 学習用端末の持ち帰り説明動画 愛知県教育委員会公式SNS
RSS