江南市立門弟山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
ペア読書を行いました
児童会・クラブ
6月26日水曜日,なかよしタイムを利用してペア読書を行いました。高学年と低学年...
おはなしはーとくらぶ(6月26日)3
PTA活動
今まで、”おはなしはーとくらぶ”を支えていただいた方々や、PTAの方も「20周年...
おはなしはーとくらぶ(6月26日)2
読み聞かせの時、人気のあった作品の紹介がありました。会場は大変盛り上がりました。
おはなしはーとくらぶ(6月26日)1
”おはなしはーとくらぶ20周年記念読み聞かせ”がありました。門弟山小学校で、読み...
授業風景(6月25日)
4年生
今日は良いお天気ですが,プールに入る曜日ではないので残念な4年生です。しかし,...
銀河戦隊5年レンジャー 元気に登校しました
5年生
野外学習の翌日 元気に登校しました。「楽しかったね」「また行きたいね」など,余...
PTA主催の給食試食会がありました
6月19日(水)五年生が野外学習に出かけている空き教室で,PTA主催の給食試食...
あんしん教室(1年生)
1年生
6月20日,ALSOKの方を講師にお招きして,あんしん教室を行いました。 「...
5年野外学習(6月20日)
思い出一杯の野外学習でした。出迎えありがとうございます。
”帰校式”野外学習から帰ってきました。
五年野外学習
6年生
退所式。たくさんの楽しい思い出ができました。ありがとうございましたす。これから学...
5年野外学習退所式
お知らせ
いよいよ自然の家ともお別れです。2日間の思い出を振り返りました。
砂の造形は、たいへん楽しい思い出でした。昼食をしっかり食べて帰ります。
5年野外学習砂の造形完成しました。
たくさんの力作が砂浜にできあがりました。
砂の造形に挑戦。楽しい作品がたくさんできました。
砂の造形に挑戦。少しづつ作品ができてきました。
砂の造形に挑戦です。説明の後、いよいよ作品造りに取りかかりました。
朝食です。今日は、砂の造形の活動があります。しっかり食べて頑張ります。
5年野外学習おはようございます
野外学習2日目の朝を迎えました。全員元気に活動開始です。朝のつどいも係の子を中心...
朝の集いです。雨が少し降っています。集いは体育館で行いました。ラジオ体操をしたり...
モラルBOX
こころの体温計
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2013年6月
就学援助制度について
学童保育 放課後子ども教室(フジッ子教室)
県立中高一貫校附属中学校の入学者選抜について
学校地図 江南市 小中学校の通学区域
江南市立古知野東小学校 江南市立古知野西小学校 江南市立古知野南小学校 江南市立古知野北小学校 江南市立草井小学校 江南市立古知野中学校 江南市立北部中学校 江南市立西部中学校 江南市立布袋小学校 江南市立布袋北小学校 江南市立宮田小学校 江南市立藤里小学校 江南市立布袋中学校 江南市立宮田中学校
学校いじめ防止基本方針
市内公共施設の学習室などの利用について 【重要】 学習用端末の持ち帰り説明動画 愛知県教育委員会公式SNS
RSS