学校日記

  • 7/28(木)3年「夏休み 先生たちより」

    公開日
    2022/07/28
    更新日
    2022/07/28

    3年生

     3年生のみなさん、夏休みの1週間がたちましたが、どのように過ごしていますか?先生たちは今日、暑すぎる天気の中、秋の校外学習の下見に行ってきました。工場見学する施設と、お弁当を食べる予定の公園を見てきました。校外学習当日を、楽しく過ごすみなさんを想像して、しっかりと計画を立てたいと思います。体に気を付けて、よい夏休みを過ごしてくださいね。
     夏休みの課題、がんばっていますか?キーボー島ばかりではなく、学習やリコーダーの練習もがんばってくださいね。

  • 7/26(火) ありがとうございます!

    公開日
    2022/07/26
    更新日
    2022/07/26

    学校運営協議会

     支援ボランティアの方々が、「みかんの木」周辺を中心に、草刈りをしてくださいました。
     「みかん」が、順調に大きくなっています。実りの秋を迎えるためには、しっかり世話をすることが大切なのですね。

     支援ボランティアの皆様、暑い中、ありがとうございました。

  • 7/25(月)鉄棒リニューアルしました

    公開日
    2022/07/25
    更新日
    2022/07/25

    お知らせ

     老朽化のため、使用を中止にしていた、鉄棒の改修工事が行われました。キレイな鉄棒にリニューアルしました。もう使用してもよいので、学校に遊びにきたときには使ってもよいですよ。いつもよりぐるぐる回れるかもしれませんよ。

  • 7/20(水) 5時間目の様子

    公開日
    2022/07/20
    更新日
    2022/07/20

    その他

    5時間目には、学級で通知表を渡しました。子どもたちの1学期のがんばりを伝えました。
    その後、雨降り下校の形で下校しました。

    明日からは夏休みです。1学期の間、児童の登下校を見守っていただきました地域や保護者の皆様、ありがとうございました。

  • 7/20(水) 1学期終業式

    公開日
    2022/07/20
    更新日
    2022/07/20

    学校行事

    今日は1学期の終業式を行いました。発表学年の4年生だけ体育館に入り、オンラインも使って行いました。
    校長先生からは、子どもたちの「新たなチャレンジ」について、生徒指導の先生からは夏休みの生活について話がありました。その後、4年生の代表児童が、1学期にがんばったこととこれからがんばりたいことを発表しました。どの子も堂々とした発表でした。明日からの夏休み、安全と健康に気を付けて過ごしましょう。

  • 7/19(火)4年生学年集会

    公開日
    2022/07/19
    更新日
    2022/07/19

    4年生

    今日、4年生は1学期まとめの学年集会MEETで行いました。始めに、1学期の成果と課題をそれぞれのクラスの学級代表が発表して、みんなの頑張りを振り返りました。その後は4年生クイズをしたり、自己紹介BINGOをしたりして楽しみました。2学期も4年生みんなでがんばっていきましょう!

  • 7/15(金)(5年)ふくし交流会

    公開日
    2022/07/15
    更新日
    2022/07/15

    5年生

    7月8日・15日に講師の方をお招きし、「ふくし交流会」を行いました。
    今日は、車いす体験活動と点字体験活動に分かれて学びました。
    車いす体験では、どの児童も初めて触れる道具で、興味関心が高かったです。
    点字体験では、実際に点字を打つ様子を見学したり、打たれた点字を触ってみたりしました。
    また、2学期にも交流会もあります。夏休みにふくしについての知識を深めてみましょう。 

  • 7/15(金)3年「ローマ字クエスト」

    公開日
    2022/07/15
    更新日
    2022/07/15

    3年生

     1学期に学習したローマ字の知識を活かした、ナゾトキをしました。3の2では、カギを1人が開け、4人が『アクマ』に攻撃をし、最後全員が無事にローマ字王国に帰還しました。「分かった!」と喜んでいる姿を見られてよかったなと思いました。来週は3の1と3の3の『王国守備隊員』がナゾに挑みます。無事王国に帰還(クリア)できるといいですね。

  • 3/19(木)  クラブ活動

    公開日
    2022/07/14
    更新日
    2022/07/14

    児童会・クラブ

    今日はクラブ活動がありました。自分が所属するクラブで、楽しんで活動しました。
    外のクラブは、運動のルールをクイズやゲームをして学習しました。

  • 7/13(水) 5年 算数

    公開日
    2022/07/13
    更新日
    2022/07/13

    5年生

    5年生は、算数で文章題の問題場面を図に表す学習をしています。子どもたちは、求める数を□にしたり、解決のポイントを確認し合ったりして図に表し、問題を解きました。

  • 7/13(水) 3年 How many ? 数えてあそぼう

    公開日
    2022/07/13
    更新日
    2022/07/13

    3年生

    3年生は、外国語活動で数の言い方の学習をしています。
    すごろくゲームを通して、数の言い方に慣れ親しみました。

  • 7/12(火) 1年 色水づくり

    公開日
    2022/07/12
    更新日
    2022/07/12

    1年生

    1年生は、生活科で、あさがおの花を使って色水を作りました。
    作った色水を紙に吸わせました。きれいな模様ができました。

  • 7/12(火) 2年 音楽

    公開日
    2022/07/12
    更新日
    2022/07/12

    2年生

    2年生の音楽の時間では、鍵盤ハーモニカの練習をしています。
    一つの音をタンギングで切る練習をしました。リズムに合わせて、上手に音を出しています。

  • 7/11(月) 4年 図工「コロコロガーレ」

    公開日
    2022/07/11
    更新日
    2022/07/11

    4年生

    4年生は、ビー玉の転がるコースを作っています。紙の形や色の配置を考えて、楽しいコースができるよう、行き止まりや穴等を配置して工夫しています。子どもたちは、ビー玉を転がして楽しみながら作りました。

  • 7/8(金)1年生 先生と仲良くなろう

    公開日
    2022/07/11
    更新日
    2022/07/11

    1年生

     昨日、今日の2日間で、正木先生、倉橋先生、林本先生に質問に行きました。
     図書室や、保健室のことを教えてもらったり、使う道具を見せてもらったりして、仕事の内容や、学校の設備について知ることができました。

  • 7/8(金) 4年 水泳

    公開日
    2022/07/08
    更新日
    2022/07/08

    4年生

    4年生は、今日、水泳の授業を行いました。大プールも使って泳ぎました。蹴伸びをしたり、ビート板を使ってバタ足やクロールの腕の動き等を練習したりしました。子どもたちは、先生の話を聞いて、一生懸命取り組みました。

  • 7/6(水) 3年生 水泳

    公開日
    2022/07/06
    更新日
    2022/07/06

    3年生

     本日、3年生は2回目のプールに入りました。
     今回はビート板を使って泳ぐときの呼吸法の練習をしました。顔を水につけているときは鼻から息をはき、息をはききったところで顔を上げて息を吸う動作を繰り返しました。みなさん一生懸命に取り組むことができました。

     次回はいよいよ大プールを使う予定です。はじめは、ペットボトルを使って浮く練習をします。緊急時に備えて、しっかり浮いて待てるようにしていきたいです。次回は来週水曜日を予定しています。各ご家庭で、ペットボトルの準備をお願いします。

  • 7/6 スポ少だより 6

    公開日
    2022/07/06
    更新日
    2022/07/06

    その他

    7月3日、KTXにて夏季バレーボール大会が開催されました!

     3〜6年生のバレーボール大会、1〜2年生&7月入団の1〜3年生の子も参加出来るミニゲームもあり、みんな楽しく参加出来ました。
     ケガなどで途中退場した6年生に代わり、初フル出場となる3年生2人が頑張りを見せ、2セット取り勝利!!

    結果は9チーム中、5位でしたが
    初挑戦した子が多い大会となり今後の成長が楽しみです!

    ☆今月7名の入団があり、団員21名で楽しく活動していきます!まだまだ団員募集しています!☆

    見学、体験、質問
    お気軽にお問い合わせ下さい!

    ☆お問合せメール: 担当 舟橋
    monteiyamajump@gmail.com


  • 7/6(水)1年生 先生と仲良くなろう パート1

    公開日
    2022/07/06
    更新日
    2022/07/06

    1年生

     今、生活科「がっこうだいすき」という学習をしています。その中の「先生と仲良くなろう」で、学校の先生方にインタビューをしました。
     本日は、校長先生グループ・教頭先生グループ・阿部先生グループに分かれて、お話を聞きました。子どもたちは、「どんな仕事をしていますか」「どんな道具を使っていますか」など、意欲的に質問をして真剣に聞き取ることができました。
     お家の方でも、ぜひお子様に聞いてみてください。
     明日は、倉橋先生グループ・正木先生グループがインタビューに行く予定です。

  • 7/5(火) 5年 音楽

    公開日
    2022/07/05
    更新日
    2022/07/05

    5年生

    5年生は音楽で「和音に合わせてせんりつをつくろう」の学習をしています。今日は、chromebookをつかってつくりました。せんりつと和音響きをペアで確認し、グループで発表し合いました。重なりのひびきのよさや楽しさを味わいました。