江南市立門弟山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
7月31日(水)【スポ少だより】
スポ少だより
皆さんこんにちは!門弟山スポーツ少年団です! 夏休み、楽しんでいますか? ...
7/23(火) 猛暑のさなかで!
学校運営協議会
夏休み、猛暑のさなか、 支援ボランティアの方々が、 ミカンの木を中心に、 環境...
7月19日(金)【6年生】学活の授業の様子
6年生
6年生 学活の授業の様子です。
7月19日(金)【6年生】外国語の授業の様子
6年生 外国語の授業の様子です。
7月19日(金)【5年生】学活の授業の様子
5年生
5年生 学活の授業の様子です。1学期の反省と2学期の目標を話し合っています。
7月19日(金)【5年生】社会の授業の様子
5年生 社会の授業の様子です。米作りについて調べてまとめたお互いの新聞を読んでい...
7月19日(金)【青空タイム】
学校生活
「青空タイム」の様子です。 梅雨の間は、外で遊べず、今度は熱中症指数で遊べない日...
7月19日(金)【一輪車練習器具】
お知らせ
プレハブ校舎が建った時に、プレハブ校舎の裏になってしまって使えなかった一輪車練習...
7月19日(金)【4年生】学活の授業の様子
4年生
4年生 学活の授業の様子です。今日は大掃除をしてくれています。
7月19日(金)【3年生】理科の授業の様子
3年生
3年生 理科「風とゴムのはたらきー風の強さと車が動くきょりのかんけいをまとめよう...
7月19日(金)【2年生】算数の授業の様子
2年生
2年生 算数の授業の様子です。今日は復習問題に取り組んでいます。
7月19日(金)【1年生】学活の授業の様子
1年生
1年生 学活の授業の様子です。1年生は入学して初めて通知表を受け取りますので、...
7月19日(金)【1年生】道徳の授業の様子
1年生 道徳「二わのことりーともだちといて、たのしいなとおもったことー」の授業の...
7月19日(金)【1学期 終業式】
学校行事
1学期 終業式の様子です。 4年生代表児童が1学期頑張ったこと、2学期頑張りたい...
7月18日(木)【6年生】国語の授業の様子
6年生 国語「天地の文」の授業の様子です。
7月18日(木)【5年生】体育の授業の様子
5年生 体育の授業の様子です。
7月18日(木)【5年生】理科の授業の様子
5年生 理科「メダカのたんじょう」の授業の様子です。
7月18日(木)【5年生】算数の授業の様子
5年生 算数「式を立て、なぜその式になるか 簡潔に説明しよう」の授業の様子です。
7月18日(木)【4年生】体育の授業の様子
4年生 体育「ポートボール」の授業の様子です。
7月18日(木)【4年生】理科の授業の様子
4年生 理科の授業の様子です。年間を通じて植物の様子を観察しています。
モラルBOX
こころの体温計
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2024年7月
就学援助制度について
学童保育 放課後子ども教室(フジッ子教室)
県立中高一貫校附属中学校の入学者選抜について
学校地図 江南市 小中学校の通学区域
江南市立古知野東小学校 江南市立古知野西小学校 江南市立古知野南小学校 江南市立古知野北小学校 江南市立草井小学校 江南市立古知野中学校 江南市立北部中学校 江南市立西部中学校 江南市立布袋小学校 江南市立布袋北小学校 江南市立宮田小学校 江南市立藤里小学校 江南市立布袋中学校 江南市立宮田中学校
学校いじめ防止基本方針
市内公共施設の学習室などの利用について 【重要】 学習用端末の持ち帰り説明動画 愛知県教育委員会公式SNS
RSS