学校日記

  • 明日は「かがやきフェスティバル」

    公開日
    2010/09/30
    更新日
    2010/09/30

    2年生

     明日は、いよいよ「かがやきフェスティバル」です。
     お客さんは、門弟山保育園の年長のみなさんと1年生。
     2年生は、今日まではりきっていろいろな準備をしてきました。「お店づくり」
    「景品づくり」「はじまりの会やおわりの会の練習」「音楽の練習」・・・・・。明日はいよいよ本番です。
     年長さん・1年生・2年生の「えがおいっぱい」のフェスティバルになりますように。

  • スーパーマーケットの見学 その1

    公開日
    2010/09/30
    更新日
    2010/09/30

    3年生

     9月29日。3年生全員でスーパーマーケットの見学に行きました。
     はじめに、エコについてのお話を聞き、店内の見学をしました。ふだんは入れないバックヤードの中も見学ができました。働く人の様子やお店の工夫を見つけ、一生懸命メモをとったり、いっぱい質問をしたりしました。

  • スーパーマーケットの見学 その2

    公開日
    2010/09/30
    更新日
    2010/09/30

    3年生

     お世話になったのは、西友江南店のみなさんです。子どもたちの目線でたいへん丁寧に説明をしていただき、とても楽しく勉強できました。
     お店の皆さんが、バックヤードの壁に「ようこそ、門弟山小のみなさん」という歓迎のことばを掲示してくださったり、記念のバッジをいただいたりと、お心遣いに感謝の気持ちでいっぱいです。
     たいへんお世話になりました。ありがとうございました。

  • なかよし遊びは はこづくり

    公開日
    2010/09/30
    更新日
    2010/09/30

    児童会・クラブ

     2学期のなかよし遊びのめあては「門弟山の緑に親しんで遊ぼう」です。
     9月29日のなかよし遊びの時間には、なかよしグループごとに集まって、ペア学年ごとに はこ をつくりました。1・6年、2・5年、3・4年がペアになって、空き箱に色をぬったり、折り紙などで飾りをつけたりしました。できあがった箱は、どんぐりひろい大会やどんぐりはこび大会で使います。

  • 9月30日(木)の給食

    公開日
    2010/09/30
    更新日
    2010/09/30

    お知らせ

     ウインナーのスープ,たこナゲット,かぼちゃのサラダ,クロロールパン
     マヨネーズ,牛乳
     9月締めくくりの給食,たこナゲットはチキンナゲットとは一味違いました。

  • 9月29日(水)の給食

    公開日
    2010/09/30
    更新日
    2010/09/30

    お知らせ

    五目中華スープ,揚げ魚のチリソース(辛さ控えめでした)
    パイン,ご飯,牛乳

  • 最後の運動会では……

    公開日
    2010/09/29
    更新日
    2010/09/29

    6年生

     好天の下,6年生の小学校生活最後の運動会が9月25日(土)に開かれました。準備運動の後はしばらく見学。午前の部の終わりから2番目にリレーがありました。足の速さは勿論のこと,如何にスムーズなバトンパスをするかを見所にしていましたが,短い練習時間にもかかわらず立派に演技ができました。続く綱引きもよく頑張りました。
     昼食後は,応援合戦から始まりました。赤白それぞれの応援団長がよく力を発揮し,盛り上がった応援合戦でした。そして,何より6年生らしい種目,組み体操です。一人技からしだいに人数を増やし,男子40人,女子19人でのピラミッド,全員でのタワー作りと,6年生の「絆」を形として発揮しました。それは,折々に子ども同士で出すかけ声からも実感できました。互いによい思い出となった秋の1日でした。

  • かがやきフェスティバルの準備(2年生)

    公開日
    2010/09/29
    更新日
    2010/09/29

    2年生

     10月1日(金)の「かがやきフェスティバル」の会の進め方を練習しています。ピアニカや太鼓で伴奏をつけ、歌をうたって雰囲気を盛り上げていきます。おもちゃ作りも完成に近づいています。当日、保育園の年長さん・1年生に喜んでもらえるように頑張ります。 

  • 運動会(2年生)

    公開日
    2010/09/29
    更新日
    2010/09/29

    2年生

     どの競技にも全力を出して頑張ることができました。他の学年・友達を応援する様子も立派でした。運動会後の子どもたちは笑顔いっぱいで、やり遂げた充実感があふれていました。

  • 教育実習が始まりました

    公開日
    2010/09/29
    更新日
    2010/09/29

    お知らせ

     29日の月曜日から4週間にわたって教育実習が行われます。2名のやる気十分な教育実習生が,それぞれ3年生,1年生に配属され,早速子どもたちとの学校生活をスタートさせました。今後,様々な場面で参観や実習を行って参りますので,よろしくお願いいたします。

  • あいさつさわやかデー

    公開日
    2010/09/29
    更新日
    2010/09/29

    お知らせ

     あいにくの雨となった月曜日,あいさつさわやかデーに合わせて生活委員会を中心に「あいさつ運動」が行われました。教育実習生の先生も参加し,いつもにも増して元気なあいさつが聞かれました。このさわやかなあいさつが日常生活の中でも交わせるよう支援していきたいと思います。

  • 運動会その1

    公開日
    2010/09/28
    更新日
    2010/09/28

    学校行事

    9月25日(土)さわやかな秋の空の下,運動会を開催しました。
    ゴールめざしてまっすぐ駆け抜ける,心を合わせて綱をひく,のどをからして仲間とともに応援する,息を合わせて表現する,そんな子どもたちの姿をたくさん見ることができした。

  • 運動会その2

    公開日
    2010/09/28
    更新日
    2010/09/28

    学校行事

     子どもたちは、「全力投球!心をひとつに 勝利をめざそう」のスローガンのもと、日ごろの練習の成果をしっかり発揮できました。
     来賓の皆様、ご家族の皆様、地域の皆様たくさんのご声援をいただきありがとうございました。

  • 9月28日(火)の給食

    公開日
    2010/09/28
    更新日
    2010/09/28

    お知らせ

     てりやきバーガー
     (ハンバーグ・キャベツソテー・マヨネーズ)
     オニオンスープ
     ヨーグルト
     牛乳
     
     

  • いよいよ明日

    公開日
    2010/09/24
    更新日
    2010/09/24

    学校行事

     4年生がそうじした運動場で、5・6年生が運動会準備を進めました。
     
     「全力投球 心をひとつに勝利をめざせ」

     運動会スローガンへの思いをこめて、猛暑の中、練習を重ねてきました。いよいよ明日は本番です。

     がんばれ、門弟山っ子! えがおいっぱいの一日になりますように。

  • お待ちしています

    公開日
    2010/09/24
    更新日
    2010/09/24

    PTA活動

     門弟山小学校PTAは、明日の運動会終了後、体育館でPTAバザーを開催します。前日の今日、役員・常任委員・監査委員で準備を進めました。
     役に立つ日常品・あると便利な逸品・楽しいおもちゃなどお買い得品を用意しました。また、昨年大好評の「子どもゲームコーナー」を今年も作りました。 

     運動会終了後、ぜひ体育館にお立ち寄りください。 

  • 9月24日(金)の給食

    公開日
    2010/09/24
    更新日
    2010/09/24

    お知らせ

     ツイストロールパン
     牛乳
     スパゲティナポリタン
     フランクフルト
     フルーツポンチ

  • 運動会に向けて

    公開日
    2010/09/22
    更新日
    2010/09/22

    お知らせ

     今日は最後の全校練習を行いました。
     入退場・開閉会式・ストレッチ体操等一連の動きを確認しました。
     ところで、天気予報によると、今のところ金曜日・土曜日は降水確率が高く、空模様がやや心配な状況です。
     実施につきましては、「運動会の実施に向けて(9月6日付)」で再度ご確認いただきますようよろしくお願いいたします。
     (HP右欄 配布文書一覧 をクリックしていただくと、文書を閲覧できます。)
     運動会実施の可否は、25日当日午前7時に判断いたします。実施かどうか迷うような天候の場合は緊急メールでお知らせいたします。

  • 9月22日(水)の給食

    公開日
    2010/09/22
    更新日
    2010/09/22

    お知らせ

     五目ご飯
     いものこ汁
     れんこんサンドフライ
     ゆかりあえ
     お月見ゼリー
     牛乳

     今日は十五夜です。十五夜には、ススキを飾り、里いもやだんごを供える習慣があります。
     給食では、里いもを使った いものこ汁 と お月見ゼリーがつきました。
                                ( 献立表より引用 )
     

  • 運動会の練習 誓い〜自主・自律〜

    公開日
    2010/09/21
    更新日
    2010/09/21

    6年生

     プログラム第17回表現 6年生「 誓い 〜自主・自律〜 」の練習です。
    小学校最後の運動会。59名の力を合わせて、一生懸命取り組んでいます。