江南市立門弟山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
今日の給食
お知らせ
今日は、「岐阜県の日」です。献立は、「あゆの甘露煮、けいちゃん焼き、とうがん汁...
「あいうえお(aiueo)!」
3年生
3年1組では、ローマ字の学習に取り組んでいました。「あいうえお」をローマ字では...
じょうずでしょ!
1年生
9月30日(水) 4時間目の授業の様子です。1年2組は、鉄棒に取り組んでいま...
S.C.R.U.M.(5年生)
5年生
五年生は,夏休みからフラッグを持ち帰り,練習を重ねてきました。夏休みの出校日や...
陸上練習再開!(6年生)
陸上運動記録会に向けての練習が再開されました。選手候補に選ばれたメンバーが...
運動会 3年生
運動会にお越しいただきありがとうございました。 「よっちょれソーラン」では、...
青空タイムの様子です
9月29日(火) しっかり休養をとり、学校に元気な子どもたちが帰ってきまし...
リレー 〜ハーモニー〜
4年生
テイクオーバーゾーン内で走りながらバトンパスすることを目標にして練習してきまし...
応援団〜運動会〜
学校行事
夏休み前から,6年生中心になって応援の方法を考えてきました。2学期が始まり,朝...
77のRS 運動会 いろいろな活躍
6年生
組立体操のほかにも,たくさんの活躍をしていました。 学年リレー。一人一人が一...
77のRS 組立体操 学年技
77人が力を合わせたピラミッド。本当は,顔の見えない子どもが,一番重く苦しい場...
77のRS 組立体操 三人以上技〜学級技
人数が多くなると,一人やご家庭では練習できません。休み時間も集まって練習に励ん...
77のRS 組立体操 一人技〜二人技
本日は,暖かい応援をありがとうございました。 6年生の組立体操は,いかがでしたか...
1年生 がんばりました!
初めての運動会,1年生はどの競技も大変がんばりました。ご声援ありがとうございま...
運動会7
閉会式の様子です。どの学年もどの子も練習の成果を十分に発揮し、スローガンにある...
運動会6
4年生「つなげろ!響かせろ!勝利へのハーモニー」、6年生「組立体操〜77のRS...
運動会5
午後からの演技や競技です。「応援合戦」、3年生「おにぎりダッシュ」、2年生「...
運動会4
1年生「OLA!!」、6年生「77の輝き」、全校種目「ペア学年綱引き」の様子で...
運動会3
1年生「わ・わ・わ」、5年生「思いをつないで」、新入児種目「かけっこ」、来賓P...
運動会2
2年生「キラン☆キラン」、4年生「親子で2人3脚」、3年生「よっちょれ ソーラ...
モラルBOX
こころの体温計
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2015年9月
就学援助制度について
学童保育 放課後子ども教室(フジッ子教室)
県立中高一貫校附属中学校の入学者選抜について
学校地図 江南市 小中学校の通学区域
江南市立古知野東小学校 江南市立古知野西小学校 江南市立古知野南小学校 江南市立古知野北小学校 江南市立草井小学校 江南市立古知野中学校 江南市立北部中学校 江南市立西部中学校 江南市立布袋小学校 江南市立布袋北小学校 江南市立宮田小学校 江南市立藤里小学校 江南市立布袋中学校 江南市立宮田中学校
学校いじめ防止基本方針
市内公共施設の学習室などの利用について 【重要】 学習用端末の持ち帰り説明動画 愛知県教育委員会公式SNS
RSS