江南市立古知野中学校
配色
文字
学校日記メニュー
私立高校一般入試、出願に
進路より
3年生の私立高校、私立専門学校、各種学校を受験する生徒が、30日(金)の午後、...
2月第1週の給食献立です!
学校生活
2月第1週の給食献立(記載はしませんが、牛乳は毎日でます。) 2日(月...
卒業生を送る会の映画鑑賞作品は!
卒業生を送る会(2月28日)で、午後行う「映画鑑賞」の作品を生徒の総意で決定す...
1月29日に読む「保健室より」です
保健室より
現在、古知野中学校はインフルエンザ流行の嵐に巻き込まれています。そのため、とい...
私学推薦入試に出発
1月28日(水)、県下一斉に、私立高等学校の推薦入学試験が、本日行われます。関...
部活動一部で再開!
部活動
風邪の流行を少しでも抑えようと、先週から授業日の朝と授業後の練習を控えていまし...
霜柱
地域・その他
寒い朝が続いています。「霜柱」を見つけました。(本校の校庭ではありません。)長...
梅のつぼみは今・・・
本校正門の梅のつぼみがふくらみ始めました。季節は確実に春に向かっています。寒さ...
1月23日に読む「保健室より」
保 健 室 よ り かぜの予防にマスク、と何度も言っていますが、マスク...
江南市小中学校器楽交流会のご案内
1月31日(土)、江南市民文化会館を会場に、江南市小中学校器楽交流会が開催され...
清掃美化強調週間
集中して無言清掃に心がけよう!と毎日の清掃指導に重点をおいています。生徒はこの...
今日の授業風景 1年英語
21日(水)第3時限、1年生 英語の授業です。 今日の学習は「否定の命令文」と...
生徒会のボランティア回収活動!
生徒会では、以下の2つの団体からの運動に協力・参加し、回収活動を行います。 ...
サイバー犯罪防止講演会開催
PTA
20日(火)、10:00より保護者の皆様を対象に、サイバー犯罪防止のための講演...
目標は高く、練習は地道に!
本日、TV朝礼を行いました。今日も生徒の活躍を讃え、表彰伝達をすることができま...
1月19日
保 健 室 よ り 先日、保健委員がおこなったアンケートで、学年があが...
1月15日に読む「保健室より」です
保 健 室 よ り 保健室で、あかぎれやしもやけで困っている人の話をよく聞き...
13日(火)の授業から
養護教諭が中心となり、学級活動で保健の指導を行っています。1年間の計画は、 1...
古知野中学校校歌
校歌・応援歌
古知野中学校 校歌 (昭和32年度制定) 作詞 岡田 稔 作曲 信...
年賀状抽選会 2年生
第2学年
14日(水)、2年生では午後の学年集会で「年賀状抽選会」を行いました。学級の一...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
学校文書
生徒指導関係
配付文書
江南市高屋町遠場148
江南市立古知野南小学校 江南市立古知野東小学校 江南市立門弟山小学校
江南市役所 就学援助案内ページ 生きづらびっと チャイルドライン 子どもSOSほっとライン24 あなたのいばしょ 子供の性被害110番 こどもの人権SOSチャット
学習用端末の持ち帰り説明動画
モラルBOX
こころの体温計
2008年1月
RSS