学校日記

お役立ちWEB 38

公開日
2011/11/17
更新日
2011/11/17

お役立ちWEB

今日は、元フィギュアスケーターの中野友加里さんの講演会です。
フィギュアケートと言えば、とても優雅でいて、しかし時にはスピーディーで力強いテクニックにあふれ、その繊細さとと力強さを持ち合わせた競技は、見ている者を魅了します。

さて、そんなフィギュアスケートですが、それぞれの技について、なんとなくは分かるものの、一つ一つは、意外としっかり区別ができない人も多いのでは?

日本スケート連盟のフィギュアスケートのページには、それらの技について、きちんと解説がなされています。「ジャンプ」「スピン」「ステップ」などの3種類の技について、きちんと分類されて書かれています。
特に、「ドーナツスピン」の項目には、「日本の中野友加里選手のドーナツスピンは世界一とも評価されています」ともあります。さすがですね。

これらを理解して、今後のフィギュアスケートの大会を見ると、またおもしろさも広がるのではないでしょうか。ぜひ、一度覗いてみては?

■フィギュアスケート・トップページ 財団法人日本スケート連盟
 http://skatingjapan.or.jp/figure/