学校日記

土日限定 雑学・豆知識シリーズ37

公開日
2016/08/07
更新日
2016/08/07

お役立ちWEB

  • 1500992.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320017/blog_img/60652221?tm=20250203120257

【ひまわりの花】

 ひまわりはもともと北アメリ力で「インディアンの花」といわれていたものが、スぺイン人によってヨーロツパに伝えられた。種子から植物油が取れ、またそのままでも食べられるというのでフランス、ロシア、ウクライナなどでは広大なひまわり畑で栽培が行われている。ひまわりは、太陽の向きに首を回す不思議な花ということでつけられた和名だが、この動きはつぼみの期間の成長期だけの現象で、花が咲くと動かなくなる。