土日限定 雑学・豆知識シリーズ96
- 公開日
- 2017/03/18
- 更新日
- 2017/03/18
お役立ちWEB
【「ありがとう」とは言わない】
弔問客から香典など金品を受け取るとき、若い遺族のなかには「ありがとうございます」とお礼を述べる人がいるが、この場合は原則として、「ありがとうございます」とは言わないきまりになっている。
香典を受け取るときの正式なお礼の言葉は「お心づかいいただきまして、故人も喜んでいることと思います」「ご丁寧なお心づかいおそれいります。故人になりかわりましてお礼申し上げます」「ご厚志のほどおそれいります。霊前に供えさせていただきます」などで、「ありがとう・・・」という言い回しは避けるのがならわしになっている。