学校日記

全校学び集会

公開日
2019/04/10
更新日
2019/04/10

研究の足跡

  • 2169006.jpg
  • 2169007.jpg
  • 2169008.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320018/blog_img/60763585?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320018/blog_img/60790984?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320018/blog_img/60804733?tm=20250203120257

本日、「全校学び集会」を行いました。
全校生徒と先生が体育館に集まり、「話す・聴く・宮中学びスタイル」について確認をしました。季節はずれのインフルエンザの流行で、感染予防のため、マスクを着用して行いました。

現職教育主任の村崎先生と昨年度後期の国語科委員のみなさんが、さまざま準備をして会を進めてくれました。
昨年度導入されたタブレットを利用して、事前に撮影した「学びスタイル」についての動画を流したり、書画カメラを使い手書きのイラストを提示して、分かりやすく説明してくれました。最後に模範授業をして、「宮中学びスタイル」を全校生徒で確認しました。新入生のみなさんも、2・3年生も、真剣に説明を聞くことができました。

「宮中学びスタイル」は、話し手を見て話をしっかり聴き、互いに認め合うことで、失敗やトラブルを減らすとともに、できることを増やしたり、よりよい人間関係づくりにも役立っています。卒業した先輩が、宮中の大切な「伝統と誇り」と語ってくれた「宮中学びスタイル」を、全校生徒・全職員で大切にしてしていきたいです。