全研を行いました
- 公開日
- 2019/06/19
- 更新日
- 2019/06/19
研究の足跡
本日5限に、本年度2回目の「全研」(全職員参加の研究授業)を行いました。今回は、高木先生が、2年5組の美術の授業を行いました。各学級の代表生徒も授業を参観しました。
平面構成について学習で、最初に、身の回りの構成の美の例を鑑賞し、構成要素について復習しました。次に、前時に撮影した野菜や果物などの写真カードを使って平面構成のアイデアを考え、グループで交流しました。最後に各グループの構成のアイデアを1つずつ発表し、次時から取り組む平面構成作品のアイデアの参考にしました。
写真カードを使うことで手軽に構成を考えることができ、全員が積極的に学習に取り組むことができていました。
研究授業以外のクラスは自習でした。給食後の暑い中での自習でしたが、どの学級も教科委員を中心に、集中して学習に取り組むことができていました。
生徒のみなさんの下校後、授業についての研究協議を行いました。先生達も学びスタイルで話し合い、今日の授業の改善点になどについて積極的に話し合いました。