全研 数学科 2年1組
- 公開日
- 2015/10/01
- 更新日
- 2015/10/01
研究の足跡
本日2限に、本年度3回目の「全研」(全職員が参加する研究授業)を行いました。
2年1組の数学の授業で、柴田先生と横山先生によるティームティーチングの授業を行いました。
与えられた2点の座標から一次関数の式を求める授業で、ペア学習や生徒のプチ先生による生徒同士の教え合い、二人の先生によるきめ細かい支援など、単調になることのない全員参加の授業が展開されました。
また、授業のない他の全クラスは、いつものように集中して自習に取り組むことができていました。
生徒の下校後に行った研究協議では、校長先生からも、さらに上のレベルの授業を目指して授業実践に取り組んでいこうと、ご助言をいただきました。
今後も、「話す聴く宮中学びスタイル」を土台として、さらに充実した学習活動が行えるよう、職員の授業力の向上に努めていきたいです。