学校日記

現職教育(救急法)

公開日
2016/06/13
更新日
2016/06/13

研究の足跡

今日の授業後、江南市消防本部より講師をお招きし、救急法についての現職教育を行いました。
今回は、各部活動の部長も参加し、生徒と職員合同で実施しました。

前半は、AEDを使った基本的な救命法について、消防署員の方から説明を受け、参加者全員が交代で、訓練をしました。

後半は、部活動中に生徒が倒れたという想定で、救急車が到着するまでの実践的な対応の訓練をしました。消防署に通報したり、交代しながら心臓マッサージを続けたり、プライバシー保護のために人垣で囲んだり、救急車の誘導をしたりなど、できる限り実際に近い形での訓練を行いました。

今回の研修の経験をもとに、万が一の時に、居合わせた人で協力して、適切な対応ができるようにしていきたいです。