学校日記

全研を行いました

公開日
2016/10/03
更新日
2016/10/03

研究の足跡

9月29日(木)の5限に、本年度3回目の「全研」(全職員参加の研究授業)を行いました。
今回は、柴田先生が、3年5組の数学の少人数授業を行いました。

授業は、各班にパソコンを準備して、グラフ作成ソフトを使い、二次関数のグラフについて考えました。少人数の授業の良さで、生徒一人一人に目が行き届き、全員が学習にしっかり取り組み、学習内容を理解できていました。

研究授業以外のクラスは、いつものように自習でした。5時間目でしたが、中間テストに向けて、集中して学習に取り組んでいました。

また、本日の生徒下校後、授業の研究協議を行いました。少人数授業についての質問や教科委員会の活動の充実などについて建設的な意見が出され、今後の授業改善や学びスタイルの充実に生かしていきたいです。