おはようございます!【1月10日(木)】本日、防災学習会を行います。
- 公開日
- 2019/01/10
- 更新日
- 2019/01/10
校長メッセージ
おはようございます!群馬県では一晩で30cm以上の雪が降りました。今朝の冷え込みは一段と強まりました。気温は−1度です。頬を刺す冷たい寒気を感じました。この冬一番の冷え込みといってもいいでしょう。しかし、日中、この寒さをもたらした寒気はしだいに北へと抜けていきます。まずはほっと一安心です。名古屋の最高気温は9度です。引き続き、温かくしてお過ごしください。今シーズンから、学校では、ネックウォーマーの着用を可としました。手袋やウィンドブレーカーと共に、登下校時に利用して、安全に登校できるといいですね。
さて、本日は今年最初の「あいさつの日」です。校下の小学校へお邪魔をします。小学生の皆さんと元気なあいさつを交わし、元気をもらいたいと思います。地域全体で「あいさつ運動」を盛り上げたいと思います。
また、今日は1月17日「防災とボランティアの日」にあわせ、防災学習会を講師の先生を招いて行います。中学生自身も一人の防災実践者であることを確認し、災害に備えてできること、そして、命の大切さを改めて理解したいと思います。
空気が大変乾燥しています。インフルエンザも流行しています。感染の防止のため、うがい、手洗い等に努めてください。では、今日も元気に気をつけていってらっしゃい!