学校日記

今年度最後の学校運営協議会です。【コミュニティースクール】

公開日
2019/02/07
更新日
2019/02/07

コミュニティー・スクール

 本日、今年度最後の学校運営協議会を行いました。

□ 開会のあいさつ(大脇委員長)
 ・一年間の事業や協議会への参加ありがとうございました。
  
□ 校長あいさつ(大藪校長)
 ・北中生の地域防災活動への参加、ボランテイア活動への参加は大変すばらしいと思います。今後もぜひ、続けたい。
 ・スクール支援ボランティアの方に感謝する会を来週開催します。

□ 経過報告(吉野)
 ・みすまるの風 (11月配付)
 ・みすまるの風 (12月配付)
 ・みすまるの風 (1月配付)
 ・エリアポスター(12月配付)

□ 協議事項(大脇委員長)
(1)学校教育診断の結果報告(教頭)
 ・生徒の心に寄り添う取組をさらに進めてほしい。
 ・特別の教科 「道徳」で何を育てるか?  
 
(2)平成31年度の学校運営協議会計画(吉野)
  ア 日程について
   【第1回】4月
    ・ 委員紹介、学校運営の基本方針承認、年間計画、部会編成
   【第2回】7月
    ・ 防災学習の計画、体育大会の地域種目
   【第3回】9月
    ・ 防災学習の実施
   【第4回】11月
    ・ 学校教育診断の計画
   【第5回】2月
    ・ 学校教育診断の結果、次年度計画

  イ 部会組織・活動内容等について

□ 閉会のあいさつ(金子副委員長)

  • 2134370.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320019/blog_img/60824569?tm=20250203120257