来賓祝辞・教育委員会告辞 【卒業式】
- 公開日
- 2019/03/05
- 更新日
- 2019/03/05
行事
教育委員会告辞を 教育委員 後藤鎭全様よりいただきました。
「皆さんがこれから歩む社会は、グローバル化の進展や絶え間ない技術革新等により、かつてないほどのスピードで変化し、予測が困難な時代を迎えようとしています。そのような社会を生きていくために、『レジリエンス』という力を身に付けてほしいと思います。
研究者の第一人者によると、レジリエンスとは『逆境から素早く立ち直り、成長する能力』と定義されています。人は誰でも落ち込むことがあるものです。心が折れてしまうこともあるかもしれません。しかし、レジリエンスがある人というのは、むしろその逆境を糧にして大きく飛躍のチャンスに変えていくことができるのです。」
また、来賓祝辞を江南市長 澤田和延様よりいただきました。
「アテネオリンピックの女子マラソンに出場し,金メダルを獲得した野口みずきさんの言葉です。『マラソンにおいて,練習で走った距離は裏切らない』
練習は辛くて苦しいものですが,この苦しい練習の毎日の積み重ねが必ず結果として表してくれるという意味です。新しいことを始めようとすると,必ず乗り越えなければならない壁が立ちはだかります。そんな時は,野口みずきさんの言葉を思い出し,みなさんが培った心の強さと心の温かさで,1つ1つ壁を乗り越えてほしいと思います。」
卒業生に心温まるお話をありがとうございました。