学校日記

女子ソフトテニス部・管内大会団体戦を終えて

公開日
2019/07/22
更新日
2019/07/22

部活動

1週間越しになってしまいすみません。

管内大会団体戦では惜しくも1回戦敗退となりましたが、対戦した岩倉中は一昨日優勝したとのことで そんな強豪チームを相手にどのペアも善戦してくれて本当に立派だったなと改めて感じました。
ベストを尽くした選手たちにとっても仲間を一生懸命支えた他のメンバーにとっても、今回の大会が良い思い出となってくれればと思います。

最後のミーティングで主顧問からも話がありましたが、この学年は監督が毎年変わり、それだけでも当人たちにしか分からない大変さがあったかもしれません。なのでどの子にも、今まで本当に頑張ったね、お疲れ様でしたと言ってあげたいです。副顧問は1年の頃から変わらずでしたが、いつもみんなの明るさに元気をもらっていました。たくさんの楽しい時間を共に過ごすことができて感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとう。

どの学年も人数が多くかなり大所帯のチームでしたが、キャプテンの「みんながいたから頑張れた」という言葉が印象に残りました。

勝負の世界は『結果が全て』と言う人もいれば『結果が全てではない』と言う人もいて、そのどちらもその通りだと思います。目の前の結果だけが全て、という訳ではありません。努力や苦労を経て積み重ねたものが、すぐには結果に表れなくても、もっと時間が経ってから別の形で花を咲かせることだってたくさんあります。この2年と数ヶ月、部活動を通して培ったものを残りの中学校生活の糧にしてくださいね。

保護者の皆様にも大会での送迎やたくさんのご声援など様々な面で支えていただき、本当にありがとうございました。