学校日記

台風15号の接近に伴う学校給食に関する変更について

公開日
2019/09/06
更新日
2019/09/06

全校生徒

 現在、台風15号が発達しながら東海地方に接近する予報がでています。そのため9月9日(月)の学校給食については江南市全体で「なし」との判断がされました。従いまして、9日(月)の昼食については、弁当の準備をお願いいたします。

 学校の授業は、暴風警報の影響がない限り、通常どおりの日課で行う予定です。登校後、暴風警報が発表された場合には、下校の安全を確認し、速やかに帰宅することとなりますのでご承知おきください。

 また、台風の影響により暴風警報が発表された場合の対応は、以下の通りとなります。生徒手帳にも記載されていますので、ご確認ください。



◇台風接近、通過等の際の登校については次のとり決めに従う。

1登校する以前に江南市に暴風警報が発表されている場合は次のように対応する。

(1)始業開始2時間前(6時30分前)までに警報が解除された場合は、通常どおりの始業時間より授業を行う。(弁当持参で登校)

(2)午前6時30分から午前11時までに江南市に発表された暴風警報が解除された場合は、家で昼食を食べて13時に登校し、午後から授業を行う。(※ 7時など早い時刻でも13時に登校します。)

(3) 午前11時の時点で警報が解除されていない場合は、休校となる。


2 暴風雨警報が解除された場合でも、道路や橋などの決壊で登校できない時には、登校を見合わせる。(学校に連絡する。)


3 暴風警報以外の警報(大雨・洪水・雷・大雪警報等)の時には、通学路の安全を確かめて登校する。


◇その他
   
 台風に伴う暴風警報の発表に関しては、学校ホームページおよび緊急メールにて、必要に応じてお知らせをいたします。
  
 なお、13時からの午後の授業になった場合は、月曜5限・月曜6限の授業を行います。

 ご不明な点がございましたら,北部中学校までお問い合わせください。


※本日、『台風15号の接近に伴う学校給食に関する変更について』『台風15号による給食中止及び献立変更について』という2種類のお手紙を、生徒に配付しております。詳しくは、お手紙をご覧ください。