朔風葉を払う
- 公開日
- 2019/11/29
- 更新日
- 2019/11/29
校長メッセージ
11月29日(金)
おはようございます。11月が間もなく終わろうとしています。2019年も残すところあと1ヶ月となりました。1年のまとめをしっかりとしていきたいです。
「朔風(さくふう)葉を払う」とは、木々の葉を払い落とす頃をあらわす季節の言葉です。朔風の朔とは、北という意味で、木枯らしのことです。校庭のハナミズキも赤い葉をたくさん散らしています。
校長メッセージ
11月29日(金)
おはようございます。11月が間もなく終わろうとしています。2019年も残すところあと1ヶ月となりました。1年のまとめをしっかりとしていきたいです。
「朔風(さくふう)葉を払う」とは、木々の葉を払い落とす頃をあらわす季節の言葉です。朔風の朔とは、北という意味で、木枯らしのことです。校庭のハナミズキも赤い葉をたくさん散らしています。
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度