学校日記

安全宣言ではないということ

公開日
2020/06/22
更新日
2020/06/22

校長メッセージ

6月22日(月)

 おはようございます。今朝は、厚い雲が空に広がっています。なんとか今日は雨は持ちそうですが、週の半ばからは、雨が降るようです。

 6月18日に総理大臣が記者会見を行ない、6月19日から都道府県をまたぐ移動について全国を対象に緩和すると発表されました。PCR検査や抗原検査など国内の検査体制を一層強化するとともに、社会経済活動のレベルをもう1段引き上げるとし、「明日からは都道府県をまたぐ移動も全て自由となります。各地への観光旅行にも、人との間隔をとることに留意しながら出かけていただきたいと考えています。プロ野球も明日、開幕します。Jリーグもリモートマッチに向けた準備が進んでいます。コンサートなどのイベントも、1000人規模で開催していただくことが可能となります。ガイドラインを参考に、感染予防策を講じながら、社会経済活動を本格化していただきたいと考えています。正に、新たな日常をつくり上げていく」(首相官邸HPより)とコメントされました。

 テレビのニュースでは、観光地にたくさんの人が訪れている様子が映されていました。「普段の生活」が戻りつつある様子は、ホッとするものがありますが、まだまだ「安全宣言ではない」という気持ちは、緩めてはならないと思います。

 今こそが、一番気を引き締めなくてはならない大事な時期のように思います。