学校日記

朔風葉を払う

公開日
2020/11/30
更新日
2020/11/30

校長メッセージ

11月30日(月)

 おはようございます。最低気温が10度を下回り、寒い朝となりました。最高気温は、15度程まで上がるようですが、風が吹いているため、寒く感じそうです。

 今日で11月が終わります。北中生の皆さんは、期末テストが終わり、ほっとしている時期かと思いますが、コロナウィルスの感染は、まだ広がっており、気を抜くことはできません。手洗い、換気、マスク着用、三密を防ぐ等、感染症予防に心がけましょう。

「朔風葉を払う」(さくふうはをはらう)とは、冷たい北風が、木々の葉を払い落とす頃をあらわす季節の言葉です。朔風の「朔」とは、「北」という意味で、木枯らしのことです。