少しずつ付けていく力
- 公開日
- 2020/12/01
- 更新日
- 2020/12/01
校長メッセージ
体育で、「長距離走」の授業を行っていました。保健体育科の指導要領には、『長距離走では,自己に適したペースを維持して,一定の距離を走り通し,タイムを短縮したり,競走したりできるようにする。』『自己に適したペースを維持して走るとは,目標タイムを達成するペース配分を自己の技能・体力の程度に合わせて設定し,そのペースに応じたスピードを維持して走ることである。』とあります。
ただ早く走るだけではなく、「自己に適したペース」を考えたり、配分したりして、少しずつ早く走ることができる力をつけていくことが大切になります。
これは「学習」にも似ていると思います。学習の成果は一気にはあらわれず、「少しずつ付けていく力」であると思います。自己のペースを考え、こつこつと続けていくことで、少しずつ力が付いていくのです。