学校日記

【3年1組】SDGsの活動を引き継ぎ、カイロ発送!

公開日
2021/03/22
更新日
2021/03/22

3年生

  • 2600870.jpg
  • 2600871.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320019/blog_img/60831283?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320019/blog_img/60851392?tm=20250203120257

春分の日も終わり、学校の桜も開花した今日、卒業した3年1組の生徒から預かっていた使い捨てカイロを「GoGreenグループ」へ発送しました。
 総合的な学習の時間に学んだSDGsのこと。そこからこの活動を知りました。

■カイロ回収で地球の水質浄化に取り組む
 本活動は、Go Green Groupが使い捨てカイロから開発した「Go Green Cube」を使用して、海、川、池などの水質改善に取り組むもの。カイロからGo Green Cubeを作ることで、ヘドロに含むメチルメルカプタンの悪臭抑制、ヘドロに含む硫化水素の悪臭抑制、硫化水素の悪臭抑制、河川ヘドロの環境改善効果、農薬に含むリン酸を減少する効果があります。これらの効果で水質改善を行い、国連の提唱するSDGs「海の豊かさを守ろう」に取り組みます。

 みんなから集めた62個のカイロが、きっと海をきれいにする一助になると思います。これからも、自分のできることを続けていってくれると嬉しいです。