学校日記

美術部【3年生引退】

公開日
2023/08/01
更新日
2023/08/01

部活動

 昨日の活動をもって三年生は引退しました。最後の制作も、変わらず黙々と集中して制作することができました。市美展の作品は、今までの自分の制作の集大成を表現することができたと思います。この学年の部員は20名と今までにないくらい多い人数でした。思い返せば、2年前の体験の時に30名近くの生徒が第1希望に来ていて「本当に絵を描くことが好きな人だけが入って下さい。そうじゃない人はやめておいた方がいいです」と厳しい言葉を言ったことを覚えています。
 そんな中、強い気持ちで入ってくれた3年生。もともと絵が上手な人が多く、先生が細かく教える必要もないほど技術の高い人も何人もいました。市美展などのいろいろなコンクールで、毎年のように賞をもらえることができて、顧問として有意義な時間を過ごさせてもらうことができました。そして、何よりも絵を描くことが好きで美術を楽しむ、愛する気持ちをもっていた多くいて、その気持ちを忘れずに2年4ヶ月部活動に励んでくれたのが、とてもうれしかったです。ありがとう。
 
 これからもその気持ちを大切にして、自分の表現を追求していってください。自分の得意な表現、描き方があればこれからも描き続けることができると思います。それがまだ見つかっていない人は、これから見つけられるといいです。美術は絵を描くことだけではありません。作品を鑑賞することもこれからの人生を豊かにしてくれると思います。作品を制作する気力が出なかった時は、いろんな作品を見ることも大切です。それも美術を愛することに変わりはありません。コロナ禍でこの3年間、部活で美術館見学に行くことができなく残念でしたが、卒業後に時間があった時でいいのでぜひ美術館に足を運んでみて下さい。 
 今後は1・2年生のみの活動になりますが、3年生が伝えてくれた美術を楽しんで制作することを引き継いで、また美術部を盛り上げていきましょう!WE LOVE ART!!