学校日記

運動場のスプリンクラーを修理していただきました

公開日
2011/09/08
更新日
2011/09/08

その他

  • 614213.jpg
  • 614214.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320019/blog_img/60809281?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320019/blog_img/60838563?tm=20250203120257

 このところ毎日、体育の授業や部活動以外にも、ロックソーランの練習、さらに部活動後の駅伝練習とフル回転で使用されている運動場。晴天が続くと少しの風でも土ぼこりが舞い上がり、活動している生徒たちにとっては大敵となります。そんなときに活躍するのが、ふだんは運動場に埋まっているスプリンクラーです。運動場全体に数分撒くと、暑さも和らぎ、土の状態も治まって快適に運動場が使えます。体育大会を前に、その中で調子の悪かったものを市の予算で修理していただきました。
 ところで、スプリンクラーは回転しながら水を撒くのですが、モーターで回しているのではなく、水圧で回るように工夫されているというのはみなさんご存じですか?