学校日記

すいとぴあ江南「便教会」

公開日
2012/11/18
更新日
2012/11/18

健康教育

 延期になっていた、すいとぴあ江南での「便教会」が行われました。
 
 トイレ掃除をした人がもらえる最高のご褒美は、何だと思いますか?・・・・それは

 「次にまた、良いことができるようになる。」ことだそうです。

 次回もまた、多くの仲間を誘って参加してほしいものです。(生徒15名 先生5名)

 【参加舎の感想】
○ 便器は、毎回心を掃除してくれます。学校での15分の掃除がとても短く感じられました。他のみんなにも「便教会」を広めていって、活発にしていきたいです。小学校の頃に習った「give&give」と「便教会」はとても似ていると思います。また、やりたいです。
(2年男子生徒)

○「便教会」をやるたびに、スーパーなどでトイレ掃除をしている方、家のトイレ掃除をしてくれるお母さんに「ありがとう!」って言いたくなります。
 「トイレ掃除のために自分の時間を使いたくない。」と言う人もいますが、私はそうは、思いません。他学年の人、先生と協力して一つの事に集中するという、すばらしい経験ができました。(3年女子生徒)

  




 
 

  • 811923.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320019/blog_img/60812718?tm=20250203120257