3学期始業式
- 公開日
- 2013/01/07
- 更新日
- 2013/01/07
行事
底冷えのする寒い朝、体育館に全生徒がそろい、引き締まった始業式が行われました。最初に、吹奏楽部の代表が出場した西尾張アンサンブルコンテストの表彰がありました。出場したチームは、フルート三重奏、クラリネット五重奏、金管八重奏のみなさんでした。今後もしっかり練習に励み,賞に恥じない演奏を続けてください。次に,バスケットボール部1年生男子と,サッカー部Uー13の表彰がありました。両部活とも1年生が中心のチームで第3位に入賞しました。1年生のみなさん,バスケ部男子,サッカー部に続いてよい成果を上げてください。
続いて,国語を担当しています仲井先生が出産のため,お休みに入られますので,その代わりの三松章子先生の紹介がありました。よろしくお願いします。
校長先生の式辞では、「巳年」の巳には「包む,やどす」などの意味があり,この3学期は,1年の結実の学期にしてほしいと話されました。生徒のみなさん成果を上げてください。頑張りましょう。
最後に,生徒指導から,下校途中の様子が悪く地域の方から電話があったことを話され,「マナー」を気遣う北中生に育ってほしいと話されました。