本日の給食(3/11)
- 公開日
- 2014/03/11
- 更新日
- 2014/03/11
その他
東北大震災から3年たち、給食でも早い復興と亡くなった方へのご冥福を祈り、今日は宮城県の献立です。
○にしんのみぞれ煮:にしんは、春を告げる魚とよばれています。震災が起きた頃、まだ東北地方では雪が降るほど寒かったので、だいこんをみぞれに見たてた献立です。
○はっと汁:はっととは、小麦粉で練って作っただんごのことです。おいしすぎて、食べ過ぎてしまうので作ることを禁止(=ご法度)という説があるようです。宮城県でよく食べられている油で揚げた油麩も入っています。
油麩を初めて食べる生徒が多く、「見た目がフランスパンみたい」という声が聞こえてきました。