人の話を聴く時は
- 公開日
- 2014/06/06
- 更新日
- 2014/06/06
行事
人の話を聴く時、耳だけだと、音声を聞いているにすぎません。では、目を使うとどうなるか・・・、話す人を見ることで、相手の表情が捉えられます。相手の表情が目から入ってくることで、より深い内容理解につながります。では、心で聴くとはどういうことか。それは、話す人が今、自分に何を伝えようとしているのか、何を分かってもらおうとしているのか、自分の心で感じ取り、相手の心の声を聴くということ。このような話の聴き方をすると、耳だけで聴いているときの何倍も話の内容が理解できます。
上の写真は朝のSTに撮った写真です。話す人の方をほとんどの人が見ています。こういう聴き方をみんなができるようにしていきたいですね。