平成27年度 新任式・入学式・始業式
- 公開日
- 2015/04/07
- 更新日
- 2015/04/07
行事
本日、北部中学校で新任式・入学式・始業式が行われました。雨が心配されていましたが、降られることもなく開催することができました。
校長先生から、今年度新たに北部中学校へお越しいただいた7名の先生方が紹介され、代表の山本先生からお話をいただきました。
そして、178名の新たな仲間を迎える入学式が行われました。少し緊張し、目をきらきら輝かせた1年生の皆さんを迎えるため、生徒会長から歓迎の言葉と2・3年生からそれぞれ歌のプレゼントがありました。また、新入生の代表生徒が「北部中でがんばります」といった力強いあいさつをもらいました。
校長先生からは、次のようなお話を聞きました。
新入生の皆さん、入学おめでとうございます。在校生の皆さんも先生方も、178名の皆さんの中学校生活のスタートを心よりお祝いいたします。
さて、北部中学校は昨年度、50年の節目の年を迎えました。その記念として、正門横に記念の碑をつくっていただきました。その碑には、大変に立派な文字で「夢 ゆたか」と書かれています。これは、校歌の一節「光りの泉 やまず湧き 胸にあふれて 夢ゆたか」から選ばれた言葉です。
新入生の皆さんには、ぜひとも北部中学校の三年間、そして、やがて来る卒業の時にも、常に心を光で満たし、明日に向かう夢あふれる生徒であってほしいと思います。
そのために必要なことを言います。
まずは、規則正しい生活をしてください。規則正しい生活がたくましい身体と健全な心の基礎です。
2つめに、約束を守ってください。それが、責任を果たし、さいごまで根気よくやり通す気持ちをつくります。強い心は、夢を実現する原動力です。
3つめは挨拶です。笑顔で元気な挨拶が礼儀正しい心とまわりの人々に感謝する心を育てます。謙虚な心が、夢の実現を応援してくれる人を増やします。
4つめに、話す人の顔を見てしっかりと聞くことです。それが、相手の存在を認め、思いやりの気持ちに通じます。優しい心が、自分の夢を共有する人をつくります。
そして最後に、これらのことは一人ではなかなかできません。仲間とともに高めあうことが大切です。それが本校の「みすまるの心」です。
皆さんが、北中での三年間で、どんな夢を持ち、その実現に向かって成長し続ける姿を楽しみにしています。