学校日記

未来を見つめて  平成27年度 第1・2学年修了式

公開日
2016/03/24
更新日
2016/03/24

行事

 本日は第1・2学年の修了式が行われました。1年間のまとめの1日です。みすまる賞の授与や、男子バレーボール部、サッカーU14で活躍した生徒の表彰が行われました。

 校長先生から各学年の代表生徒に修了証が渡され、次のようなお話をされました。


 今日、それぞれの学年の修了証を渡しました。一生の間で、この1年はたった一度きりの1年です。皆さんは、その一年をきちんと過ごすことができました。その証としての修了証です。大切にしてください。そしてまた、次の学年へのステップを踏み出す一歩の証でもあります。
 皆さんの顔をこうして見ていると、本当に成長したなあと思います。着実に皆さんは力をつけています。一人一人力のつけ方は違うかもしれませんが、自分ががんばったこと、力をつけたことに自信をもっていいと思います。
 
 学習面で今まで以上に努力した人。部活動で、人一倍練習に励んだ人、生活をしっかりすることに心がけた人、人に優しくすることができた人。自分の頑張りを振り返ってみてください。それをきちんと自覚することで、次の目標を見定めることができるのです。さあ、次の目標は定まっていますか。目標が定まって、それに向かってすすでいく時、人はワクワクするものです。もしも、目標を定めてワクワクしないのであれば、それは、目標の定め方がよくないのかもしれません。目標自体が悪くなくても、その捉え方が、少し違っているのかもしれません。目標となる自分の姿は、輝いていなくてはなりません。半年後、一年後、その先、輝く自分を見定めて、ワクワクしながら一歩一歩進んでいきましょう。
 
 時は切れ目なく流れていきます。今から先はすべて未来です。未来を見つめて、いつも目を輝かせている、始業式には、皆さんの輝く目を見ることを期待しています。




 皆さん、健康に気を付けて、よい春休みにしてくださいね。

  • 1435135.jpg
  • 1435136.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320019/blog_img/60808781?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320019/blog_img/60838307?tm=20250203120257