おはようございます!【4月2日(土)】悲しいです。地域の神社(本殿)が全焼しました・・・
- 公開日
- 2016/04/02
- 更新日
- 2016/04/02
校長メッセージ
おはようございます!各地から桜満開の便りが届いています。昨日は、雨も降りましたが、本日は天気回復となり、お花見日和となります。とてもうれしいことです。しかし、関東地方では、冷たい東風が吹き、花冷えとなります。一枚、温かい服装を用意されるとよいですね。
さて、昨日の朝、私が住んでいる地域(扶桑町斉藤)の神社(前利神社)の本殿が全焼するといった事件がありました。話を聞いた瞬間、「まさか、そういえば今日はエイプリルフールだよな」と思ったのですが、新聞やニュースを見ると、間違いない事実でした。一夜明けた今朝、私も現場を訪れてみました。先に居合わせた何人かの人はその姿を見て、ショックを隠しきれない様子でした。出火原因は現在、警察、消防が捜査中だそうですが、まったく罰当たりなことです。漏電ならともかく、人の気配のない時間帯(深夜)だっただけに放火の疑いもあるそうです。もし、仮にそうであれば天罰が下ると思います。悲しいことです・・・・
神社は地域の宝です。夏祭りや新年の初詣をする 地域の全ての人の大切な場所です。そのことを改めて感じた朝となりました。一刻も早く再建をしてほしいと願っています。
では、今日は一日、良い日となりますように。