透明をえがく
- 公開日
- 2016/06/09
- 更新日
- 2016/06/09
1年生
美術の時間に「見て・感じて・描く」(静物画)を描く授業が行われていました。白い画用紙の上に、透明なビンを描くのはどうしたら良いのか。「透明感」を出すのは、元の画用紙の白さと、白い絵の具の使い方がポイントのようです。細かなところまでよく見て、描いている生徒がたくさんいました。
1年生
美術の時間に「見て・感じて・描く」(静物画)を描く授業が行われていました。白い画用紙の上に、透明なビンを描くのはどうしたら良いのか。「透明感」を出すのは、元の画用紙の白さと、白い絵の具の使い方がポイントのようです。細かなところまでよく見て、描いている生徒がたくさんいました。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度