学校日記

今週は、愛知を食べる学校給食週間です!「地産地消」です!  【食育】

公開日
2016/06/14
更新日
2016/06/14

給食

 「地産地消」とは、わたしたちの身近なところで生産されたもの(地産)を食べること(地消)をいいます。

 日本人が必要とする食料のうち、国内で自給できる量は約40%しかありません。そのほかは外国からの輸入にたよっています。
 また、外国から輸入される農作物の中には、農薬が残っていたり、遺伝子組み換えによる作物など、どうやってつくられているか分からないものもあります。

 地域で作られる安心な物を食することは、私たちの健康を支えていくことにもなります。今週は、愛知県でとれた食材を中心にいただきます。ありがたいことです。