草井地区児童委員会
- 公開日
- 2016/07/13
- 更新日
- 2016/07/13
その他
本日、草井地区児童委員会が行われました。民生委員の皆様や草井地区の学校・保育園の先生方、市役所の方が集まり、地域の子供達をよりよく育てていこうということを考える会議です。
そのなかで、「水の事故」に関する話や「交通安全」に関する話もされました。
この地区は、木曽川が近く水の事故が心配されます。川は、プールとは異なり水温が急に変化したり、渦を巻く場所があったり、流れがいきなり速くなる場所があったり、危険がいっぱいです。学校での指導はもちろんですが、家庭でも地域でも注意を呼びかけていただく必要があると考えます。
また、最近「フラワーパーク」の周辺で大きな工事が行われています。公園拡張のため、たくさんのトラックやダンプカーの出入りがあるとのことでした。事故がおきないように、自分で自分の身を守る「防衛歩行」を意識することが大切であることを感じました。
夏休みが近いです。楽しい夏休みにするために、気をつけなくてはならない事への意識を高めていきたいですね。