学校日記

おはようございます!【9月2日(金)】台風12号がやってきます。学校では課題・実力テストを行います。

公開日
2016/09/02
更新日
2016/09/02

校長メッセージ

 おはようございます!またまた台風が迫ってきます。台風12号です。

 1日午後10時現在、南大東島の南西約120キロの海上を時速20キロの速さで、東北東へ進んでいます。中心気圧は、975ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は30メートルです。中心から半径130キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。このあとも、発達しながら北上を続け、2日の午後から夜にかけて暴風域を伴い奄美地方に接近します。台風11号と比較すると比較的小さい台風です。

 今年は、どうやら台風の当たり年ですね。11号が通過したと思ったら、次の台風の卵(熱帯低気圧)が南に待機していました。まさに、日本列島を狙って、順番待ちをしているようです。ドキッ!

 この台風によって、南からの湿った空気が流れ込んできます。乾いた空気も湿度が高くなってきます。そして、大気は不安定になりますので、雷雨、突風には十分に注意していきましょう。

 昨日は始業式でした。久しぶりに学校の空気を感じたと思います。こうして、少しずつ、体内時計が整えられ、リズムが戻ってくると思います。慌てずに、ゆっくりとやっていきましょう。今日は、課題・実力テストです。現在の力を知るためにも、まずは最後まであきらめずにしっかり挑戦してください。リオ五輪の選手達を思い出してくださいね。

 では、今日も元気に気をつけていってらっしゃい!