赤ワインからエタノールを取り出します! 【1年生理科】
- 公開日
- 2016/11/02
- 更新日
- 2016/11/02
1年生
なんと赤ワインからエタノールを取り出す実験です。
液体の物質を加熱していったん気体にしてそれをまた液体として集める方法を蒸留といいます。
なるほど・・・・エタノールの方が沸点が低いので、エタノールがさきに出てくるのですね。勉強になりました。
真っ赤なワインから、無色透明の液体が出てくるのも、演出としてとてもいい実験ですね。
1年生
なんと赤ワインからエタノールを取り出す実験です。
液体の物質を加熱していったん気体にしてそれをまた液体として集める方法を蒸留といいます。
なるほど・・・・エタノールの方が沸点が低いので、エタノールがさきに出てくるのですね。勉強になりました。
真っ赤なワインから、無色透明の液体が出てくるのも、演出としてとてもいい実験ですね。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度