学校日記

立冬にあう行事食は?

公開日
2016/11/07
更新日
2016/11/07

その他

 冬至といえば、カボチャを食べて、柚子湯に入ると良いと言われていますが、立冬は、どうでしょうか?

 土用の丑のように、これを食べると良いといった行事食はありません。強いて言えば、寒暖の差が激しくなって体調を崩しやすくなる時期なので、病気を未然に防ぐことのできる野菜を中心にした食事に気をつけると良いですね。

 さしあたり、体を温める効果のある食べ物といえば、「しょうが」、「とうがらし」、「にんにく」が思い浮かびます。「ネギ」「大根」などもいいです。

 総合的に判断すると、温かい鍋などが一番いいかもしれません。冬は鍋のシーズンですから・・・