おはようございます!【11月22日(火)】福島県にM7.3の地震が発生しました。6時現在、津波警報が発表されています。
- 公開日
- 2016/11/22
- 更新日
- 2016/11/22
校長メッセージ
おはようございます!昨日、雨を降らせた前線は東へと去り、太平洋側は早くも天気は回復です。晴れ間が戻ってきます。しかし、日本海側では寒気が入り、雲に覆われ、気温が下がってきます。夕方からは冷たい雨になります。北海道では、雪となります。天気の周期が大変早くなっている感じがあります。また、太平洋側は晴れ、日本海側は曇りと冬の天気の特徴が現れてきていると思います。
さきほど5時59分に福島県で震度5弱、M7.3の地震が発生しました。現在、テレビのニュースでは、すぐに津波がくるという緊急放送が繰り返されています。アナウンサーは、「すぐに高台に逃げて、命を守ってください」と何度も何度も声を上げて繰り返しています。予想される津波の高さは3m。「東日本大震災を思い出して、すぐに逃げてください」という声が私たちに緊張感を与えます。人の命を優先することが最も大切です。大きな被害がないことを祈るばかりです。
いよいよ、明後日24日(木)に本校でも、東日本大震災で被災をされた菊地訓子さんの講演会が開催されます。今朝のニュースも重なって、私たち東海地方に住む者にも緊張感が与えられます。地域と学校の連携方法、中学生にもできる支援など、聴きたいことが山ほどあります。地域の皆様、保護者の皆様も、ぜひ、お聴きください。
では、今日も元気に気つけて、いってらっしゃい!