学校日記

おはようございます!【12月7日(水)】PISA結果が発表されました!

公開日
2016/12/07
更新日
2016/12/07

校長メッセージ

  • 1600986.jpg
  • 1600987.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320019/blog_img/60815656?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320019/blog_img/60841921?tm=20250203120257

 おはようございます!今朝は、今年一番の冷え込みでした。気温は2度です。(よく冷えているなぁ)と思います。足下から冷たさが伝わってきます。特に北日本では、厳しい冷え込みで、雪が降る地域もあります。1月の気温のようです。日中も、空気が冷たく、気温が上がりません。最高気温は、12度です。どうか、防寒具を着用して、温かくしてお出かけください。

 さて、OECDの調査による2015年の「生徒の学習到達度調査」(PISA)結果が発表されました。日本の高校1年生は科学的応用力が2位、数学的応用力が5位と、トップレベルを維持しました。しかし、読解力は前回4位から8位へと大幅に順位を下げました。文科省によると、読書量が減り、新聞を読む機会が減り、長文に触れることが少なくなっているからだと指摘されています。これらは、あくまでも一つの目安として、参考にはなります。しかし、これに踊らされることなく、まずは、発達段階にあわせて毎日の学習活動をしっかりと行っていきたいと思います。学力を身に付けることは、これからの日本人にとっても世界で生き抜く大きな力だと思います。

 では、今日も一日、元気に気をつけていってらっしゃい!