学校日記

日本のお正月といえば・・・   【しめ縄・鏡餅】

公開日
2019/01/03
更新日
2019/01/03

その他

【しめ縄】
 縄で境・領域を示し、周囲の汚れを清め、邪魔なものの進入を絶つ印として飾ります。

【鏡餅】
 神様に捧げる神聖な食べ物とされる餅です。祝い事や祭りの日には欠かせないもので、昔は、多くの家で正月用の餅つきをしました。正月に年神様に供える餅が鏡餅で、1月11日の鏡開きまで床の間や各部屋に飾ります。