おはようございます!【1月3日(火)】今年も箱根駅伝 選手の力走から元気をもらいます。
- 公開日
- 2017/01/03
- 更新日
- 2017/01/03
校長メッセージ
おはようございます!三が日最終日となりました。楽しいお正月もあっという間に過ぎていきます。今朝の気温3度でした。それほど厳しい寒さはありませんでした。日中も太平洋側では3月の気温を感じさせる暖かさのようです。まだ、初詣に行かれていない方にとって、今日も絶好のお参り日和です。どうぞ、温かくしてお出かけください。
さて、箱根駅伝は3年連続、青山学院大学が往路優勝を果たしました。おめでとうございます。強いですね。5人で5時間33分45秒と中・高校生の駅伝とははるかに違う長い1人20kmを超す距離を走っています。新春も手伝って、沿道にはたくさんの人が応援しています。きびしい寒さの中、力走する選手を見て、声をあげて応援したくなります。選手は何を考えて走っているのでしょうか。次の選手にタスキを繋ぐこの一点だと思います。そして、まず、目の前の1kmに目標を立て、走り続けます。積小為大、小さな目標の積み重ねが選手の気持ちを作っていくのです。いつも元気をもらい、感謝です。
復路の今日も楽しみにしています。
では、今日も皆さんにとって、良い日となりますように。