時間を守る 時間を使う
- 公開日
- 2017/02/08
- 更新日
- 2017/02/08
その他
時間を守ることは、とても大切な事です。より時間を意識するためにはどうしたらよいかと、様々な先生と相談し、各学級にタイマーを設置することにしました。
大きなタイマーなので、教室の後ろからもよく見えます。また、残り時間が赤色でだんだん少なくなっていくので、残り時間のペースを自分で考えることができます。
配付にあたり、2年生の生徒にお手伝いを頼みました。仕事を分担し、てきぱきと作業を進めてくれました。本当に助かりました。
教室に配付されると、早速興味を持った生徒が集まり、動かしていました。
「どんなときに使ったらよいですか?」という質問があったので、「授業で使うことはもちろんですが、皆さんが率先して使える取組を期待しています。」と答えました。
例えば、給食の配膳準備に使う。例えば委員会活動で使う。例えば係活動で使う等「生徒の皆さんが主体的に利用する」ことがうれしい使い方です。
わくわくするような使い道があったら、全校にも紹介したいですね。