学校日記

春をよぶ花 【フリージア】

公開日
2019/02/24
更新日
2019/02/24

その他

  • 1648896.jpg
  • 1648897.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320019/blog_img/60824697?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320019/blog_img/60846687?tm=20250203120257

 秋に球根を植えると春に開花する球根植物です。やや丸みのある可愛らしくてよい香りのする花を咲かせます。鉢や庭植え、切り花などで楽しみます。

 
 南アフリカのケープ地方原産で10種程度が知られています。

 先が尖った剣状の葉を数枚出して、葉の間から花茎を長く伸ばします。花茎は上の方では水平に伸び、10輪前後の花を穂状に咲かせます。花色は白、黄色、オレンジ、赤、ピンク、紫などがあります。初夏には葉が黄色く枯れて夏の間は球根の状態で休眠します。草丈は本来50cm程度に収まりますが、切り花向きに改良された品種は1m近くまで伸びます。球根は網目状の外皮に被われます。